不安とともに受診

結果、エーラス・ダンロス症候群「関節可動亢進型」

但し、他の要因があるので新型含め詳細を追求やって!

よく分からへん内容)あんぐりうさぎ

X(TNXB遺伝)パプロ不全

何言ってんだかサッパリ不明

分かったんは遺伝子を結合して組織にする時配列を吹っ飛ばすので繊維が短いと···❔

厄介なんは

a-Bクリスタル遺伝子のアルギニンがヒスチジンに置き換わる変異がある‼  と

この事例が厄介

報告事例が1件で、女性

拡張性心筋症を発病

その他、注意⚠

・筋原繊維性ミオパチー
・白内障

考慮が必要で、今の症状から筋肉や神経の症状が説明できるかも❔

って!  「筋原繊維性ミオパチー」って事なん

ガーン結果はグレーのまま、最悪‼







なんじゃこりゃ~

何だかとんでもない付き合いになりそうです

ホンネ、もう諦めて放置するかな~

特殊が多すぎるで~

教授から····

確定診断がつかない難病は多い、国の制度にあてはめると何もしてあげられないかも知れないけど更に解析を進めるから現在の主治医と良く相談して‼
費用も大変なので解析結果は主治医に連絡するからと·····えーん

配慮までしてもらって、ひとり泣き

お先真っ暗やけど

明日からどうしょうかな~

妻、子供にも言えへんよな~

呆然として運転もできへんし