11月3日(水)
休日でしたね。
私も仕事が休みでしたので、妻子と一緒に秋の公園にお出掛けしてきました。
行き先は「川越水上公園」

そうです、先日の台風の影響で順延されていた、kayak55.comのトップページにも告知されていたトラウトのフィッシングイベント!
私の下心丸出しの家族サービスであります。
秋晴れの休日となれば渋滞は避けられない。
そう覚悟して、午前10時30分頃出発!
一丁前に高速道路を利用してみます。
すると、八王子インターから相模湖インターまで渋滞中
しかし、トロトロと流れていましたので、その流れに身を任せ、圏央道のジャンクションまで進みます。
そして、圏央道
ガラガラでした。
カーナビの予想到着時間より15分程度の遅れで目的地である公園に到着する。
若干の紅葉、季節は完全に秋ですねぇ
駐車場から入場口まで若干歩きます
到着すると最初に向かうは55ブース
チャン松さんがドライを身に纏ってプールの中で立っておられました。
もしも(申し訳ないですが)お暇な様子なら、かなりの無理を言って、タンデムの試乗艇に娘(1歳5ヶ月)と一緒に乗ってみようかと思っていたのですが、お忙しそうな様子。
「お父ちゃんが乗ってるのと同じヤツだぞ~」
と、「ウォーレンクロマティー」号ことオレンジのマンタレイ12アングラーを指差すも娘は無関心・・・
どうやらお腹が空いている御様子
眉間に皺がよっております。
娘が爆発する前に先ずはお外でランチ!
流石は我が娘、よく食べます。
その後、影でオムツの交換をして準備万端!!
と思いきや、娘がグズグズと爆発寸前の御様子
仕方なく、抱っこ&肩車をしてなだめるも効果無し
最終手段の肩車の変形版 『片肩乗せ』
<説明しよう!>
この『片肩乗せ』は、超なで肩のお父ちゃんの片方の肩に座らせる、最近我が娘のお気に入りのスキンシップ。
なで肩の斜面に腰を据え、歩く振動に耐える、アンバランスの中でバランスを求めると言った高尚な技である!
抱っこスタイルから更に抱き上げた次の瞬間
「ガボ~~~ッ」
特大ゲップ、耳元で炸裂!
それと共に、先ほど1本食いしたバナナのカホリも・・・
直後からご機嫌さんに変身する我が娘
正に『女心と秋の空』であります。
一通り各社ブースを眺めたり、風船をもらったりして向かうは55ブース。
しかし、娘が食いついたのは、お隣にあったイカダ
なかなか降りようとしません。
その時突然、上空に爆音を轟かせる物体が!
(航空自衛隊サイトから拝借した写真です)
近隣の入間基地で航空祭を開催していたようでして。
なりたかった職業「パイロット」だった私
しかも、機体がT-2時代からのブルーインパルス好きなこの私
妻子をホッタラカシで空を見つめていました・・・
因みに昨年の航空祭の動画です
こちらのイベントのメインステージでは、「土曜日の夕方のお姉さん」こと「永浜いりあ」ちゃんがじゃんけん大会を催しておりましたが、空に爆音が轟く度に、皆様方上空を眺めております。
特に何をした訳でもなく、家から遠い公園まで行き、外で昼食を摂り、空を眺め、帰宅途中の大型ショッピングセンターで夕飯の買い物をして、家に帰る。
他愛も無い平凡な休日ではありますが、まあ、こんな感じが幸せってヤツなんでしょうかね。
今回は、本当にただの日記ですね。