やましーブローグ -14ページ目

3249あゆか卒公、10年活動してまだ21歳、、

備忘録ブログ早く書かねば、、

犬あたま6月22日、握手会

杏ちゃん、ゆあちゃん、くるみん


犬あたま6月29日、あゆか卒業公演


犬あたま6月30日、ミカンのむき方


犬あたま7月2日、RESET公演


犬あたま7月13日

サマーツアーチームE大阪昼夜


(猫あたま7月16日、RESET公演)


もう全部寸評にしたーいしたーい夏、、



─────



6月29日(日)

愛を君に愛を僕に

あゆか卒業公演に入りました。



今まで卒業公演に入ったのはみはるんのときだけでした。
途中で推し変したとはいえ2年弱ほど熱心に推していたので後ろめたい気持ちはまるでなかったです。

あゆかの卒業公演の本申込みは迷いつつも遠慮しましたが、トレード初日からトレードが山ほど出ていたので投げたところサクッと当選。

書き出すと長くなるので割愛しますが7D2は思い入れのある期だし、箱推しならどんな公演も自由に投げていいマインドに対するアンチテーゼもあり入らせていただきました。
シンプルに劇場で杏ちゃんのパフォーマンスを見たい、過去一たくさん入った公演の一つである愛を君に愛を僕に公演を見たいもあったかな、、


🪑J12(センブロ最後列)


トレードはまだ2回しか当たったことないけど前回の立見3列目に続き微妙な席、、
あるコツを使えば事前に席がわかるから微妙な席はトレード出品されやすいとの噂は本当なのかも。
ちなみにあゆか卒業公演と同時募集の公演を最後にあるコツとやらは使えなくなったらしいです。
↑確証がないので曖昧な書き方になります、すみません。


あゆかを推してたわけではないですが、あゆかの人柄の良さが全出演メンバーから伝わってくるすごくいい卒業公演。
推してたわけでもないのになぜだか過去一泣けた公演になりました。

10年活動してまだ21歳。

仲良しだったなーやんやあーーやの卒業も背中を押したのかもしれません。

(2人とも関係者席にいた)


勝手にだけどあゆかは最後までSKEにいてくれるメンバーの1人だと思っていたので喪失感は結構あります。
杏ちゃんやゆあちゃんを特に可愛がってくれていた先輩だからの寂しさもある。
あ、だからここ最近のあゆかのことを私はすごく肯定的にみていたのか、、
なんてブログを書きながら気付きましたにやり


卒業おめでとう、幸せになって欲しい。
杏ちゃんやゆあちゃんを可愛がってくれてありがとう。
きっと2人にはあゆかのイズムが宿っていると思う。


byやましー


3248五稜郭S(土)→七夕賞(日)

9月に発売されるSKE新曲のオンライン特典会の当落結果、、


猫あたま申込み(合計9口)

杏ちゃん

サイン会3、チェキ会1

ゆあちゃん

サイン会3、チェキ会1

にじにじ

サイン会1



犬あたま結果

ゆあちゃん

チェキ会1

にじにじ

サイン会1


なんでなんでなんで、、笑い泣き笑い泣き笑い泣き


杏ちゃんゆあちゃんの人気を侮っていました、、


2次は7月18日(金)19時先着。


前回のゆあちゃんのサイン会の裏書きを抽象的で残念だったと書いた罰でしょうか、、


しんどい、、



─────



7月12日(土)

🏇五稜郭ステークス


7月13日(日)

🏇七夕賞



──────



五稜郭ステークス、やましー本命◎は、、

エープあずこと⑤エープラス



五稜郭ステークスで買いたい馬は、内枠・前走凡着馬。


外に有力馬が固まっているので中団より前で内々をロスなく競馬して欲しい。



*追記、結果


エープラス、6着/9番人気



下書きのままになってた、、

本日もしっかり外しましたよ笑い泣き


でも予想内容は悪くなかったにやり



─────



七夕賞、やましー本命◎は、、

中日ドラゴンズヘッドこと①ドラゴンヘッド



七夕賞で買いたい馬は、ハンデに恵まれてる馬・内枠・前走凡着馬。


こんな人気薄なのにくまちゃんと本命がかぶりました。

これも何かのタイミングかもなので三連複も買いますにやり


ドラゴンヘッドは最内枠の利を存分に生かして欲しい。



*追記、結果

ドラゴンヘッド、5着/10番人気


見せ場なしの5着、よくない笑い泣き
もう馬券買うのやめる笑い泣き



byやましー



3247川嶋みはるん麻雀プロオフ会、ちまのこともみはっててね

6月28日(土)

昼12~18時

川嶋美晴プロの麻雀オフ会に参加しました🀄


イベント後ポスト



猫あたま半荘(40分)を5回戦
参加者全員がサクサク打牌できる人ばかりではないので南入しない場合もある
結果、ほぼ東風戦

猫あたま15人参加+みはるん、全員みはるんと1回同卓
みはるん以外の全員とも1回ずつ同卓

猫あたま参加費15K

猫あたまMリーグルール、赤あり
トップは+30点、2着は+10点、3着は-10点、ラスは-30点
(↑記憶曖昧)

猫あたまわたしは総合6位、みはるんは総合12位
みはるんの実力を見定めたかったけどほぼ東風戦1回ではわからず、、


🀄1回戦、3着
40分打ち切りに慣れないままじっくり打ちすぎてほとんど何もせずの3着。
先行親リーチに対して44577(索子)から両面ではなくシャボ待ちを選択してリーチをしたら即で6索をツモ、、
が、親の待ちが47索だったのでこの選択でラスは逃れる。

🀄2回戦、1着
親倍を上がれて悠々トップ。

🀄3回戦、2着
みはるんきっかけで麻雀を始めた女子2人が面子に入るこの日最大のボーナスステージにやり
しかし鬼になりきれない私はマイルドに打ち僅差のトップを狙うも、最終局、上がればトップを競り負け2着。

🀄4回戦、2着
親リーチに対して258万の三面張で追っかけリーチ、、
結果、親倍を振り込む笑い泣き
その後、盛り返してなんとか2着。

🀄5回戦、2着
みはるんと同卓。
みはるんと他愛もない話をしながらの麻雀は妙な気持ちになりましたにやり
握手券50枚分ぐらいは話したかな笑
みはるんに西で振り込んで1300点払った次の局で、四暗刻一向聴までいきテンパれば西単騎待ちできたので、西でみはるんからロンしたらおもろいやろなぁぁ、、みたいなのがありました笑
結局これは流局。
ここでトップを取れば全体3位ぐらいはいけそうでしたが、最後の局、あがればトップを競り負け2着、、


半荘5回戦だとそれなりに実力差がでるかなと思っていましたが、40分打ち切りだと実際は東風戦5回戦のイメージ。
10~15回戦はしなきゃ実力が順位に反映されないですね。

5回ぐらいあがり牌を握って降りれたので読みはなかなかキレていました。
私はよりタイトなサンマ(3人麻雀)で鍛えられているからか、相手の待ちを読むことには長けているのかもしれません。


みはるんが元気そうでなによりでした。
そして単純にめちゃ可愛かったです。
卒業公演に入ったあとの感想ブログにも書きましたが、今がキャリアの中で一番可愛いのときに卒業したみはるんは、今も今が一番可愛いままでした。

みはるんのこの先の活躍を期待して見守ります。
またタイミングが合えばオフ会やイベントに参加しようかな。

元カノに会うような少し罪悪感はありますがね。
なので今推しとチェキを撮ってもらいました笑



ちまのこともみはっててね??


byやましー