大学生の息子への仕送りかな?www
読売新聞ですな…
読んだことないので、庭で読んでみる。
自作のたくわんを食しながら、凄いですね…オールドメディアの誘導。
有権者のほとんどが自●党を支持って書いてありましたよ…
どこの有権者なん??って感じです。
トラに至っては、ジャイアンと同じって書いてありました💦
ちゃんと調べた??って言いたくなるような内容、どっかのYOUTUBERのまとめを、そのまま使ったような…
逆に凄い、こんなんでえばって記事書いてるのが…
きのこのレシピ載せた方が万人に有意義
ダンベル綿棒ソックス、これうちでOKだったんですかね?
熊本行だったのでは???
ムー!
何処に貼ろうかなwww
帝国限定の店にしか売ってないやつ。
オリジナルソングとかある💦
チョコケーキは、貰った当日に半分食べつくした自分に驚いてます。
ちっちゃいんで1枚一口みたいなもんなんですよ!!
店の外観は、看板というかフォントが…とっちらかってて見てて不安定になりますwww
気になるスーパーですな。
下げ渡されたシリコン素材wwww
高級品でプロ仕様!
まさかのド素人にやってみろよ!!っていうスリーハンドレットみたいなノリですね。
アイアムスパルタァアアアア!!!って事ですな。
まずは、しっかり概要をよく読んで自分の脳みそに、イメージングと内容を照らし合わせて理解する。
スイが一切含まれてない物を原型し用いることが大事って事ですね。
これ、まぜまぜしたら発熱とかするんですかね??
レゴとか持ってないんで、豆腐のケースで型どりしようかと思ったんですけどwww
男前豆腐の小さいやつ。
豆腐は基本的に、豆腐屋さんで買うんですけど…
お財布事情で時折、男前豆腐になりますwwww
発熱しないなら、これでいけるんじゃないかと思ってます。
無理だったら、ちっさい紙コップ(試飲で使うようなやつ)使いますwww
何をかたどるか迷いますね。
ド素人なので、原型を作るのは省きます。
個人的にモールドで作るミニチュア食材は、一つずつ手作りした方が効率と見た目の良さが出るので…
とりあえず何か水分を含んでなくて、硬いものを探して型どりして、他のモールドと何がどう違うのか勝手に調査して一人で納得したいと思いますwwww
伸縮性も確かめてみたいんで
作るなら使用適温が23~28℃の気温らしいので、丁度GWの頃ですかね。
今日は17℃です。
あ!!!
今、降りてきた!!🧠💡
ブログを書いてる途中で!
とりあえず、メモしないと!
昨日の晩御飯も忘れちゃう人間なんで!!
ちょうど、ムーのミニノート貰ってたわ!
アイデア帳にしよう。
🐈弧火郎さん、ありがとうございました!!