デーカルで欲しい道具探したけど、完売してて残ってなかった…
困る!!非常に困る!!!本当に困るぅ~!!!!
代用品は、あるっちゃあ…あるんですけど、使い心地はやっぱ違うんですよねぇ。
客が人っ子一人いない時にでも、店員に聞こうかな💦
人が多過ぎてレジが行列になってたりすると、聞くの申し訳なく感じるんですよ。
まぁ、いつも人が多くて発狂したくなるのがKALDIです。
メルバのデブ育成クッキーは入荷してたけど、マヨはない。
好きだったんですけどね…🍪
もう、値上がりしてて高級品になったんで、セールの時じゃないと買わぬwwww
なんの成果も得られなかったKALDIです。
ミルクの国は、もてあたしてたら無くなったwwww
1kgもあったのに!
包装込かもしれないですけど…重量。
飴玉ぁあああ!!
梅干しでも食べよう。
最後の坂角総本舗お好み焼き…
美味しかった!!
坂角総本舗の人、おこのみオススメですよ!!
今日は暖かい気温だったんですけど、外だけ…
室内は、結局のとこ日の光が当たらないと寒いんですよね💦
累積した建築素材の冷たさ残ってる。
底冷えですよ…
ミニファンヒーターがパチパチ変な音したって思って確認したら…
シュバババってなって部屋でまさかの線香花火が楽しめるぅううう。
うわァあああああああ!!!ってなったwwww
即、コンセント抜いた。
思考回路じゃなく物理でショート寸前🎵
使ってたのは、コレの白
どこで買ったかな…近所のスーパーだったか…
ちょっとだけ季節の家電も置いてるんですよね。
結構、壊れるスピード早かったです…
脱衣所での延命装置だったのに💦
最初は手前のオレンジのスイッチが死んで、底面の転倒防止凹凸スイッチも死んで、コードが焼き切れてショートした。
買ったのいつだったか…
3年前くらいだったんですけどね
このまま、気温が上がり続けて30℃になるなら、別にいいんですけど…
まだ冷える日が出てくるなら、買いなおしが必要になるけど、頑丈なの欲しいwwww
あっさり壊れすぎなんよ。
千住より山善の方が、頑丈なイメージ。
自分が買ったのも、載ってるんですけど…
個人的にはオススメ出来ないです。
製品の個体差はあると思うんで100%ダメって訳じゃないんですけど、何となくシャバかったんで。
速攻で2800円失うって考えたら💦
パナのDS-FWX1201-Wセラミックファンヒーターとか、温冷使えて便利そうですが、ダイソンと同じようなもんなんで、高級品なんスわ。
これの水色欲しかった。
スチーマーがまともだったから、ファンヒーターも大丈夫なハズ。
なんならTOFFYでキッチンアイテム揃えたい…色的にもwwww
漬物付ける容器とかも欲しかったけど、気づいたら売り切れてた。
そして、クッションとかも作って欲しいですね。
坂角総本舗頂いた時のエアーは全部、潰れたんで
重量に耐えれなかったらしい!
ベーグルクッションが、耐久あっていい感じなら欲しい。
これ、紫だったわ!wwww
青系あるって勘違いしてた。
海外のベーグルは水色普通にあるよ?
ちょっとずつ、塗ってるガレージキット。
忘れてないですよ?www
穴ぼっこを埋めて、プライマースプレーして…
キャンディ塗装の為にシルバーにするのに、何回かやりなおして…
ガンダムマーカープラスチックには良かったのに、ガレージキットにはイマイチだった。
高かったのに…
一番、高い色溶剤なのに!
それで、しばらく悩んでたんですけど…
悩みを忘れた頃に降りてきた🧠💡
そう、秘密の塗り方が!!!!!
今のとこは成功してるんで、キャンディ塗装をしくじらなければ…進めるwwww
ずっと一進一退してるんで、ええ…エアーブラシ4年程、試行錯誤してる
失敗が許されないのに…
私…失敗するんで!
自分…不器用ですからぁああああ~!!www