昼ご飯の調達の際に、通り雨を食らいましたが、濡れずにセーフって思ってたところ…

虹が出た!

 

 

最初は1本だけだったのに…

歩いてるうちに2本目も出てきた!!

こんなに綺麗なのに、外にいる人誰も空を見上げてない!

寒いからか??

勿体ない!!

 

金田一のオープニングに出てくるモブみたいな…

こんな感じで誰も気に留めてなかった。

歩いてる人は地面と会話してんのか?ってくらい下向いてたし、座ってる人はスマホいじりに夢中だらけ。

虹が、自分にしか見えてないんかと思ったくらいwwww

ある意味、気づいた人にしか見えないんですけどね。

 

 

結構、低い位置にあるような気がして、行く方向に虹があるんで…

もっと近くに行くと。

綺麗に二重線になってた…

写真じゃ伝わらない…肉眼で見た時、めっちゃキレイだったんですよ💦

虹の筒って感じで。

こんなん生まれて初めて見た!!つって。

 

 

ちなみに右側の黒い影がキモイってなってましたwww

今日は、お供を連れていなかった事が悔やまれます。

 

なーんか、良い事ありそうやん?っていう気持ちになりましたね!!

 

 

キャベツがお高いです💦

軽くて小さいのに…

 

リスカのチョコ棒は少し、お買い得だったんで買ったんですけど…

 

 

中身めっちゃ縮んでたネガティブ

見てハッキリわかるくらいに縮んでるんで1cmは、確実に減ってますね。

 

市内では、一店舗でしか見つからなかった紅茶。

隣市とかも見て、取り扱い全然なかったんです。

しれっと値上がりしてましたが、なかなか手に入らないんで買いますな…

 

 

本当は全種欲しいですけどね…

売ってる店がまちまち過ぎて、全部そろえるのに何店舗もハシゴするのキツイんですよwwww

 

出かける度に、必ず探す🍄柄。

まだ皆のキノコ洗脳が甘い気がするんで…送り付ける用を見てますが、ハリネズミ来た。

この肉襦袢クッションの需要性www

動きにくいし、トイレ行くときも面倒な気がする💦

 

 

こういうのじゃないんよ…

もっと、ザ★キノコじゃないと面白くない。

scandinavian forestっていうメーカーかな…覚えとくか…一応www

 

 

犬と言い張るデザインのスリッパ。

 

今日は昼、時間なくて握り飯1個で腹ペコだったので、晩御飯は大盛!!

大盛の皿うどん…前回麺が喉奥に刺さったんで、今回は麺がしなしなになるのを待った(笑)

キャベツは高価なので買ってない。

最後のきくらげを使用しましたwww

 

 

ありがとう、きくらげ。

ありがとう、ザキミヤゆかりさん。

全ての子供たちに、きのこ。

 

急に寒くなったから、おでん食べたいなぁ。

まぁ、おでんなんて白滝と餅巾着と蒲鉾だけでいいんですけどねおでん左おでん真ん中おでん右

 

下矢印ちょいちょいオススメあったんですけど…

見てみたら面白かった。

昭和のサスペンスあるあるを詰め込んだような感じwwww

 

 

大人が真面目にふざけてるとこうなるんですねwww

 

OPも…本家に忠実な気がする。

 

 

最終話まで見ましたが、普通に続編見たいです。

ミュージカルとかは苦手なんですけど…こういうのなら舞台見てみたいですね。

横溝正史とかもやって欲しいですwwww

 

有人レジとセルフレジどっちをよく使う?

 

セルフ。

有人レジの方が、ミスがめっちゃ多いから…信用してないwwww

昔のレジのおばちゃんの方が、ミスなかった。

今の方が多い気がする…レジの打ちミスとか、それを指摘するのも面倒なんですよ。

だったら自分でやった方が早いし💦

セルフが行列の時は、やむなく有人行きますけどねー…

最終的にはレジ全部、ロボットにしてもらえばいいんじゃない?

 

イオンのレジゴーって、あれ便利ですけど…

全てを良心に任せてる気がします。

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
イーロンマスクが岡山の出生率を興味深いって言ってる。

 

 

岡山と言えば…桃太郎。

桃太郎と言えば、先日誕生日を迎えたポメ一家が、岡山ではない桃太郎ゆかりの地?へ行ってた。