【速報】あなたの担当声優変更のお知らせ

面白そうな診断メーカーだったんで、やってみた(笑)

 

 

だってばよ!

からの…

バーロー!!👓

行く先々で事件が起きるというあの少年の声か💦

この声優さんも、もう還暦ぐらいでは?

自分が子供の時に見てた時点で、もう声優の第一線にいた気がする。

声優さんは、興味あるジャンルではないので誰が存命とかあまり知らない。

 

 

コナン以外のイメージ…TWO-MIXなやつ。

ガンダムWは、ちらっとしか見たことないんですけど…

乗ったら、頭がおかしくなる…みたいな話だった気がする。

ガンダムXは…歌だけ記憶にあるんですけど…あとティアドロップサングラスかけたもみあげオジサンから耳血が出るシーン(笑)

高山妹も声が似てた記憶あるんですよね。

子供の時、アニメを最初から最後までちゃんと見た事ないんですよね。

 

コナンしか記憶なかったんですけど…調べたら…

ミスター味っ子・乱太郎・ムーミンもだったわ。

 

 

ちなみに、この印刷オニヤンマ…

目玉は色を塗りましたが…

割と効果ある!!(笑)

狂ったように鳴いてた蝉が…

鳴こうか鳴くまいかで迷ってる感じなんですよwww

ジジ…って言ってて。

静かになった!

マジで!!

別のとこに飛んでって鳴いてる…ごめんなー💦

画面の音声が普段は5くらいなのに、君らが鳴くと10くらいにしないと本当に聞こえなくて…

蝉の恋路を全力で邪魔する!!

この印刷オニヤンマに対して、以前巣を作ろうとした蜂はUターンしてった(笑)

 

途中で、すっごい蝉が鳴きだしたから、外に確認しに行ったら、オニヤンマ剥がれて落ちてたんで、効果確信してますよ!

見たことないし、飛んでないから今いる近所の蝉は、100%存在を知らないハズなんですよ。

ってことは、本能的に怯えてるって事ですよね…

実に興味深くて奥深い!

蝉からよく見えてはがれにくいとこに、貼りなおしました!

気になったら、やってみるのが大事!

 

 

このオニヤンマはイニってきた台風に耐えるのか!!

また、狙ってきたよ…

備蓄…暑くて徘徊したくないから今、全然ないんですけどー💦

ピーマンだけは…ある爆笑

明日…というか今日ですね、買い物いかないかん。

ピーマン地獄ではあるものの、台風で破棄するような事はしたくないから対策ですねー!

普段から、そこまで影響したことないだろう関東モンに、沖縄・九州は台風対策を!って言われるの…

正直、ちゃんちゃらオカシイ…沖縄とか歴戦の戦士なんよ…

って思うくらい、今…心が闇やみこ。

 

なんで自分はかめはめ波出ないのか…ハープに撃つのにな…

 

 

造形神から、海洋堂のトンボは?との事で…チェック。

あそこの造形師は虫が好きな人多い💦

平気でクモコレとか地獄の模型作ってるもん…

働いてたら、それが職場に飾ってあるんでしょ?地獄では??驚きハッ

担当じゃなくても、製作者の机にズラっとあったら…

次の日に退職届出す!!!!!

退職理由「クモの模型が飾ってて無理過ぎる」

となる…取引先とかでも行くの、めっちゃ嫌やん💦

まぁ、特に海洋堂にご縁はありませんけど(笑)

九産の海洋堂展は行ったんですよ…過去に。

ミュージアムは若干気になりますね!

 

フィギュア塗装コース 受講料1,000円(所要時間40分)

未彩色のフィギュアに塗装をするプログラムです。

リアルに塗る、好きな色や模様で塗るなど塗り方は自由。
どなたでもお気軽に参加いただけるコースです。 

新しい教材“ネコバッジ”と“サンゴーソルジャー”が新しく加わりました!

受講したいけど、間違った567対策まだやってるからなぁ…

そういうのには、賛同できん。

どんなに面白そうな企画イベントであっても!

 

昔は、海洋堂製品めっちゃ持ってましたけど…

部屋が高温になるのは昔からで、それに湿気が+されて、曲がる・塗料が溶ける・劣化が著しいで、もう残ってるものはほぼないですね💦

風が夏はほぼ抜けないのに、西日だけ直射日光がずっと当たるんですよ…

なんなら外よりずっ熱がこもって暑いですね、この部屋で子供・お年寄りが一日過ごすなら一発で熱中症コースですよ!

自分は耐性出来てるんで、その辺は平気ですけどwww

 

比較的涼しいトイレとかにも飾ってましたけど、それでもダメでしたから…

マジで凄いですよ…フィギュアってこんなにドロドロになるんだ…って。

なので、ねんどろとかもケースはあけっぱにしないとヤバイです。

 

 

実寸大ガチャあるんですけど、もうプレミア価格ですね…

 

 

ガチャには頼れぬ!

プレミア価格にしてる人、ちゃんと古物商許可証の資格持ってる?

持ってないと、金額つり上げしたらいかんやつのハズ…

 

これ見ると…

虫よけでクオリティ高いとか言ってるの…

ぬかせ!って感じですなぁ(笑)

 

ちなみに目玉が頭の上でくっついてるのがオニヤンマで、くっついてないのがコオニヤンマって言って違うトンボらしいですよ!

調べてて初めて知った!!

 

オニヤンマは模型でいいけど、カマキリは模型じゃダメなんよ!!

クソー!!

うちのタマ知りませんか?くらいに、うちのカマ吉知りませんか?の状態(笑)

 

ちなみに、今レモンの夏葉🍃でイモ助2号育ててるから、見守ってますwww

夏葉はどちみち要らないんで、食べられてもいい…

どうせハモグリバエの餌食になるから。

 

 

正直、今って造形がデジタルでバカスカ出来てるから…

個人的には、やっぱチネリ出来る人はリスペクト高いですね。

デジタルデータも確かに学んでやってるし、それはそれでいいんですけど…

脳から手に伝達させて作ってるとこに、重きを置いちゃいますね💦

アート系もしかり…手書きの良さに魅力を感じる。

デジタルも綺麗ですけどね…昔のCLAMPの表紙とか凄かったじゃん、ドラゴンボールの無印の表紙とか。

何でもAI頼りにすると、人の創造性は弱くなってく…

使いどころが大事ですね。

AIイラストに至っては、どっかのをパクったようなデザイン出てくるんで…

ちょっとなー…ですよ、パロ・ネタだけでとどまるならいいけど、それでお金が動いたらアウトかと。

 

昔、デザイン会社の同期が言ってたのは、PCの操作はいいけど現実で絵を描くときに、脳の中にあるものが手に伝わらないって言ってました(笑)

 

歌声も人間の方が、個人的にいい。

なので正直ボーカロイド好きじゃないんですよね💦

うちのアニキーゴ、ミクより可愛いし。

 

 

これ笑った(笑)

AIにこういうの一杯歌わせて地上波で放送しちゃいな!!

 

 

最近、北の娘も出てきたwww

以下が2~4号(笑)

人造人間18号くらいまで増えて欲しい。

 

 

 

 

また、ドゲンジャーズがXのトレンドいたんで見たら…

これだった!

 

 

メイド執事ぬいぐるみが、可愛くなくて笑う!

 

 

パルコまで行かんでも、大きめの大賀薬局行けばある気がする。

ドゲンジャーズは、ちょっとグッズの方向性が古くて微妙なんですよねwww

社内に平成生まれもいっぱいいるだろうに…

そこがやっぱドゲンジャーズですね!

 

気づけば8月!

1日は父方の祖父の命日や…

じーちゃん、スマン…あんたの息子とは織が合わんやったやね。