朝起きて…骨っこたーべーてぇ~🦴
って歌が過去にあったように、アサイチの伊勢うろんを汁付きバージョンで。
通常よりも早く起きて、二度寝して起きたら、微妙な時間で朝兼昼ごはん(笑)
植物に水をやって花壇から落ち葉を排除しながら、マリゴがナメクジにやられてたんで、奴らに宣戦布告してから…
広告でナメクジカダンとアリの巣コロリの値段をチェック。
我が家は樹木も庭もビッチリ管理するんですけど後・左右は全然しないので…
🍃も風が強いと全部こっちに入ってくるし、剪定しないので凄い事になってます。
よそから来るのは確認済みです。
金柑ばーちゃんは亡くなって誰もいないので、そこは仕方ないんですけど、犬のしつけをしないもう一軒は…そういう感じです。
できんなら切ってやろうか?ってレベルなんですよね。
口には出さんけど…大迷惑しとるんよ。
日光浴しても、そういうイライラが出てしまったので、部屋に引っ込み残りの録画のソーイングビーを見てました。
ダミアーン!!www
最後の最後まで反抗的で凄かった。
課題は70年代のやつ…
こういう衣装なんだと思うんですよ💦
型紙課題には指示書が付いてて、それは作り方みたいなものなのに、それを無視するんですよwww
その型紙通りに出来るかどうかってのを見るっていう為にあるのに…
場所を散らかしたままにする、司会者に片づけさせるとかをやってて、心象はすこぶる悪かったんですけど…
このディスコクイーン?の衣装は、80年代のものをチョイスしてしまったらしく…
判定する人にそれを指摘された際に
「細かいことはいいから」
って返答したときのエズメの顔wwwww
めっちゃイラってしてる!!
これは、笑った。
プライドが高いのか知らんけど指摘されるんが好きじゃないんやろうな、多分💦
そこは角が立たないようチャーミングに…
「これ80年代でした?70年代だと思ってました!(テヘ☆)」くらいで濁してたらいいんよ。
そして…
「まぁ、見ててくださいよ」って言ってた結果がコレ。
ダミアーーン!!!!
芯地を裏からやってボコついたときは、表にしてあて布してからかければ、もう少しなんとかなると思う。
こういう生地は裁断前に貼ったほうがいい…着心地悪くなるけど。
そんなダミアンの脱落。
パトリックがすでに、いつものように指示書に従わないみたいな事言ってたんで…
まぁ…しょうがないですよね…
玉ぶちボタンホールかぁ…
こういう感じですね!
自分の場合は6mmボタンサイズですけど(笑)
子供服の小ささでつべこべ言うんじゃないよ!!って感じですwww
ソーイングビー5の最推しはセリーナ。
レベッカは…もうね…うん、精神的にちょっと…
最後のモデルに来てくれた元バイト仲間の方が、よっぱどいい事言ってたのに。
レベッカが一番可哀想だったのは、パラシュートでドレス作った時に、色が気に入らんってエズメに言われた時。
いや、用意されたものがそれだから仕方なくない??って感じですよwww
セリーナの服みたいなの、ドール服で作った気がする(笑)
伸縮生地・切りっぱなしで済む・よく見るデザインで仕上げてて、ある意味安パイでやってて前の柄が合ってないの、めっちゃ気になる(笑)
ごめん、パトリックは気にならないって言うけど、気になるってばよ!!
4の時もだけど、最推しがまた優勝したwww
セリーナは堅実・謙虚なんやもん、印象も良かった記憶…
イギリス住まいで裁縫好きだったらシリーズ10に応募出来ますよ!(笑)
締め切りは5/17まで!!
参加したい人は、どうぞ!!
「つべ見てたらいいんよ」って言われるプチベ(笑)
ボケーっと見てたら、きりこ居た!!
闇やない方のマコもおった。
ドゲンジャーズでは、個人的に不要だったJKキャラwww
天神もドルチェの店舗が無くなって…
残念なんすわ。
ドルチェオリジナルのカラーって可愛いの多いんですよね💦
ミニスウィーツドールは苦手なんですけど…
小物は可愛いのめちゃ多くて、店舗ある時は一人で行くのが苦手で、従妹についてきてもらってましたwwww
靴下履けば、ねんどーるも履けますよ。
お店に来てたお客さんは、凄かったですよ。
工具ケースみたいな仕切りがしっかりしたのに5~6体入れてきてましたから。
ガチのドールのガチ勢は財布に天井がない説。
友人は、all-eなら作れるやろって言うんですけど…
レジンアイタイプのお人形さんは、苦手なんですよwww
練習すれば出来ると思う…時間がない(笑)
アニキーゴの青スニーカー…ほんと、どこに行ったんやろ。
ずっと探してるwww
足袋のやつも買わなきゃ…