届いた!!

 

 

パッケージより実物の方が彩度が高い気がする。

これは、正直…好みですね。

ウツボとかアニキーゴ関係なく、基本的に昔から青が好きな色なんです。

 

なので、衣類で淡いピンクとか着ようものなら、本気で友人に心配されますね。

メンタル大丈夫か??って驚き

ま…着た事ないですけどwwww

 

 

ビーツ蒸したら、容器に色が付きそうで怖いですね💦

ガラスの容器買った方がいいかも。

 

 

日本企業だったんですね、トフィーって。

1932年(昭和 7年)
初代社長 長島孝が鼈甲、貴金属などの婦人装身具を取扱う「長島商店」を日本橋に創業、
東京・大阪のデパート・問屋に販売を開始。
 

 

2003年(平成15年) 商号を「株式会社ラドンナ」に変更するとともに、本社を東京都江東区へ移転。

 

2016年(平成28年) 経営資源の効率化、経営効率の向上のため同グループ企業の株式会社Gクラッセと合併。
株式会社ラドンナが存続会社となる。
デザイン家電Toffyシリーズの販売開始。

https://radonnnaladonna-co.net/

 

出来れば、日本企業に貢献したいので…

中には、奴らが潜り込んでるかもですけど💦

 

 

揃えたら、可愛いじゃん!!

 

 

電気コンロもあるじゃん!

プラ棒曲げるのにも使えそうなやつwww

 

 

ガチャ持ってますけど、色は見事にバラバラなんですよね…

同じ色で全部揃えれば良かったネガティブ

 

 

これ、安くなってる驚き

自分はプロパーのフルコンプ買ったのに💦

 

 

あるじゃん!!

スチーマーのやつ(笑)

待ってたら、もう少し値下げされるかなwww

 

 

TOFFYはガチャ台回さずに、コンプで買って友達と折半した方が、確実だと思います。

自分は回したのが混ざってるのでバラバラです…

コンプ買えば良かったと、本気で思ってますよ💦

過去の自分にやめとけ、回すなと言いたい………

VOL3とVOL7で同じミキサー入ってるのは、解せぬ。

 

もち米は、まだ買ってないです💦

油断したら、うるち米?米が外国産混じってたりするんで、注意しないと!!

まぁ、日本のも怪しいのはいっぱいあるんですけどね。

 

 

喉がひりひりするので買ったんですが、結局…

龍角散しか勝たんですな(笑)

粉のままは、せき込むことあるんで、子供の時からコレ。

ミルク風味?みたいなのもあるんですけど、こっちの方がパンチがあるんですよwww

味は薬膳っぽいので、好みがはっきり分かれるやつです。

 

 

ぬーべの部屋を少し片づけました。

フレームを解体しました。

 

元々、水槽のフレームだったので💦

 

どうやって、綺麗に飾るか今悩み中ですね。

IKEAにあるショーケースみたいなのは、置けないですし…

いつかは欲しいですけどね。

 

 

色が好かん(笑)