しょっぱなから…
ホワイトセメントで植木鉢作ってて、底面をやっちまいました。
やんなっちゃう。
なんなら、朝20℃以下で日中30℃以上もやんなっちゃう。
ゆえに、寝不足にもなっちゃうよー。
最近は、ネタになってない例の夫婦。
ってか、役者?(笑)
とあるボールを持ってくる初期刀。
ナッツメインの毒チョコ(笑)発見しました🍫
初期刀、毒吐きプチベに出会いました(笑)
闇を一つ🎁
岸田政権の看板政策⁉︎
— ルパン小僧🍑💍kuu331108 (@kuu331108) October 6, 2022
「バイオものづくり」ってのがあったとは…
気色悪っ(;"°'ω°'):https://t.co/FXPxzmy8la pic.twitter.com/wc7cl8aTX6
今回…見事に、ドラゴンボールの作成を失敗しました。
サイズ感はバッチリだった!
泡が入りすぎ…
そして…半球をくっつけたのがバレバレwww
最初のラーメンマンめっちゃ気になるとこですがwww
ひたすら、ドラゴンボールOPのみを見る(笑)
使ったのはレジン専用の染色がないので、タミヤと★はネイルホロで。
色的には、タミヤのクリアーオレンジが、一番それっぽいんじゃないと思うんですよ。
ホロは、大きすぎるのと、これより小さい星ホロはないので手書きがいい💦
どちみち、スーシンチュウまでしか、入らないですし(笑)
半丸で円にするより円になる方のモールドにどうやって、★を入れるのか考えた方がいいのかも。
2液レジンで宝石づくりは部分的に、硬化しなかったです。
タミヤの代用は多少は出来るんですけど、気泡が入りすぎたり、半生状態だったりが出来上がりますな…
パジコのセットが単品より安いんですけど…
ドラゴンボールは、琥珀色ではないんですよね(笑)
もうちょいオレンジ寄り…
1本単価が、だいたい300円。
宝石の雫は
------------------------------
【使用可能な素材】
○ UVレジン、LEDレジン、2液性レジン
△ シリコーン、発泡ウレタン樹脂
※シリコーンの硬化阻害が起きる材質もありますので、事前に予備硬化チェックを行ってください。
× 粘土、水、エタノール、水性ニス、油性ニス------------------------------
なんですよね。
こっちは基本12本入り…
1本200円弱ならこっちか。
パジコじゃないけど白の染料は買っちゃったんですよね(笑)
色が多すぎて、めちゃ迷う案件www
オーシャン欲しかった。
ジェイドカラーありますよ!!(笑)
お買い物マラソンは間に合わなかったから…ブラックフライデーかな
先に養命酒いる、今日は朝寒くて悪夢を見た。
最近、夢がめちゃリアルで起きても忘れてないのが多い。
あと、見たことない知らない人がめっちゃ出てくる💦
先日…酒類値上がりしたので、お酒のディスカウントストア行ったら、養命酒なくて…
行って思い出した!
アレ、酒じゃない…薬やった!と(笑)
去年も同じことやってた💦
つまり、酒ではなく薬なんだ!って。
飲酒しないので忘れますね…
行くのは薬局!!酒屋ではない。
オーガマンの薬局には行かないですけどねwww
1時間半過ぎからが、なかなか絵面が凄いやつでした。
段ボール衣装コスプレは…
正直、アメリカでしか見たことない。
トランスフォーマーとか無機質なのは別として💦
作者どころか、新潟県から怒られたら面白いのに。