もう終わった、と思った経験は?
私たちの
冒険は
始まった
ばかりだ!
ameba企画全否定スタイル(笑)
いや、この日何?!www
▼本日限定!ブログスタンプ
ミヤハラ代表・歌仙のお菓子についてたプラスチック印刷物ですが…
初期のプリクラフレーム感(笑)
雅~🌸
背景の印刷が日焼けしてたので、新調(笑)
雅~~🌸
歌仙って、海原雄山と仲良くなりそうですよね。
ハノッソは多分、士郎派。
ブルーレイ録画放置してたんで、最後までやっと見たソーイング・ビー…
最推しクレアが優勝しました!!
キルトの回のパトリックの昔の写真が可愛かったですね。
パトリックおじさんならレオンのコスプレ大歓迎www
番組で最終回の一番最後に、参加者の後日談が出るの好きですね。
内容は結構、どうでもいいのが多いんですけどwww
同じようなフォント持ってたけど、今使ってるのには入ってない💦
モトヤっぽいけど…
榊まりこも放置してた録画の最終回見たら、EVAみたいな感じでしたねwww
節目にしては23年って変な演出…
一人ひとりがしゃべりだして…
なんというか…
A113の深堀してて、SAWAGUCHI YASUKOの名前があったので、この最終回見て…
妙に納得しました💦
信じたくはない気持ちの方が、まだ強めですけど…
現在、新シリーズあってますけど、前回が区切りだった可能性が高まりました。
自分が何を言ってるのか分からないでしょうけど、今後意味が分かる人も出てくると思います。
番組名で自動録画になってるんですけどwww
リターンオブへっしー
地上波でやってたん?!(笑)
クラウドファンディングのやつじゃなかった??
ハイスクールのまだ見てないですね。
それ以外の録画が多くて…
作業しながら、見ては消去しまくってます。
台風は、盛大に逸れた!!
来る前に慌てて🍄出荷してたんですけど💦
秋蒔きしたいから、少々の雨は欲しい。
狙いなら、情報統制されてるけど、ダムどうなった??
世界地図って独自の計測じゃないですか…
メルカトル図法でしたかね…?
で、実寸を計測するプログラム作った人いたので、確認したら…
日本って小国のイメージを植え付けられてる人、ちかっぱいると思います。
実際は、
🗾そこそこデカイ(笑)
そういう事です。
今回の工作は、失敗話www
レジンを全力で無駄にした話です。
某所の旅館の看板前に…
(もはや勝手に、建築イメージを押し付けてる部分はあるんですけど…)
ナマモノ必須!!
って思ったんですよ。
一応、希望は聞きましたよwww
鯉か金魚か…
粘土こねたりしつつ、ほぼほぼ外装は出来てたんで、あとは金魚とレジンのレイヤーを重ねていけばOKだって思ってたんです。
今回、2液レジンを使わなかった理由はですね…
同じレジンでも液体に入ったときに、違うことが見えるのでどっちかでしか作れないってことなんです。
どう、伝えたらいいのか…
同じクリアに見えるものでも、素材が違えば光の反射角が違うので、人間の目だと違いが見える…
っていうと、伝わりますかね。
グンマーの造形神しか伝わってない気がする(笑)
いい事例があった。
この人はアクリル棒を支えにしてるんで、ちょっと違うんですけど…
同じ素材じゃないと見えるんですよ。
コレの方が、伝わる。
つまり、こうならないようにってことです。
同じレジンでも、若干そういうのは出る場合もあるんですが、サイズが大きいとバレる(笑)
うるさいでしょう?www
分かってるんですけどね。
誰かに求めてるのではなく、自分がそれを嫌だと思ってるだけですからね💦
で!!
硬化させるべく入れてたんですけど、ライトで固まったのを見て…
自分が固まったんですわ…
とんでもない気泡が
できとらす!!
ぐああああああ!
ってなりましたね。
一気に入れ込み過ぎて、大量のレジンを無駄にし、ゴミを作る(笑)
気泡だけでなく…
硬化するレジンって収縮するんですよね。
縮こまって固まる。
少量ずつ確認したら問題なかったのに…
水槽の内壁塗装も一緒に巻き込み事故。
終了です。
作り直します…
横着すると、だいたいこういう目に遭う。
そんな小話でした。
これは、きちんとスカルピーて言うてますが…
ライターであぶってるシーンは無かった(笑)
作る技術が凄いのに、毎回ヤバい気がする。
サタニストかと思うようなの多い💦
この定規、めっちゃ便利そうwww
海外勢の造形、一度はマイクラ作りがち。