随所に、便器テロしてるんですけど🚽
全部、洋式じゃないですかー…
だから、メーカーに問い合わせてみました(笑)
某🍄審神者は嫌がってますが…
もう、メールしちゃったからwwww
上司!
頼んだぞ!!
イワコーさんのは…コレです。
自分の地域では、ダントツでピンクと白・グレー・水色が完売でした。
粘土揉みまくるレベルでキッズがいるって感じなので、こういうのも争奪戦な訳ですよ!!
ちなみに通販は送料300円で、色々ありますね!
店頭とかで見ないし、直営のイベはこっちではないんで…
個人的には、動物は…心に響いてないんですよね(笑)
ハムスターとかも、本物の可愛さを知るあまり…
イワコーも狙ってきてますよ(笑)
ドールユーザーを!!
バスケのボールは…
こっちの方がツボではありますが…
作れそうな気がしないでもない(笑)
レイカーズとか今もチームあるんですかね?
バッソクとか、レイカーズ使ってましたけど…
ブルズも持ってたwww
別の玩具メーカーは、電話でしかリクエストできないんで…
とりあえず和式のリクエストは微妙ですね、そもそも電話だけって耳の聞こえない人には不親切ですもん。
なので、違う方法でアプローチしようと思いますwww
揉まれてない粘土を買ったので(笑)
ヘラで成形しています。
もはや、amazonの2000円のスパチュラではなく、100均のヘラを使い…
技術でカバーだ!って言ってる状態💦
前に見た時、2200円ぐらいだったのに…
めっちゃ、値上がりしてる!
インフレだ!!
粘土板も相変わらずですよwww
プラダンの余り。
こねこね、乾燥中。
完全に乾くのに…
1週間ぐらいかかりそうですねぇ。
粘土そのものへの着色は、比較的狙った色を出せるんで、苦手ではないんですけどね…
エアーブラシは、しくじるんです(笑)
発色良くないからブラシを近づける→ムラができる&塗料が滴る…
そして、どこからともなく埃?小さい糸くずが飛んでくる…
くっつく、イラつく、やりなおす。
で、何度もやるんですよ…
自分が作ったやつならいいんですけど、創造神の協力品は…やり直しで、溶かすという失態を、まぁ…
何度もやっちまってますよ。
せっかちだから、色を繰り返して塗るのが嫌いなのがネックかと思います。
2年やって、気づいた…
乾燥を待てない💦
ハノッソ犬の時も、この色じゃないってわかってて、突き進んでしまいました。
あれは、長船フィルターを付けた、某所のポメなので真っ白ではない…
分かってるんですけど、己の技術の未熟さと塗料の無さで(笑)
一年前の設定画像…
つまり、光忠をこよなく愛した犬ですね(笑)
W眼帯バージョンもあるとは💦
一年前が学生のノリ!!wwww
SHEINで1本70円ぐらいで買った、シリコンブラシ。
本来は、レジンをまぜまぜしたりカップに注入する時に使うやつだったんですけど…
クロスクレイのボトルから取り出すときに、便利でした!
ボトルの側面にへばりつく粘土をこそぎ取れるんですよ!!
手入れも楽👍
針金を芯にするを学び、実践中。
トライ&エラーOFエラーで!!
だが、最近やたら眠い(笑)
長谷部のトイレも木材に印付けただけで、放置してるwww
悩んでた、モデリング筆…買いましたよ💦
さすがに、グレードは下げた(笑)
高い方は、動物の毛…
モデリングブラシの為に、殺してないよね?
って一瞬、思いましたが…
🐑的に刈っただけだよね?と💦
半額のこちらは、動物じゃなくて化学繊維?っぽいです。
毛量は自作と、ほぼ同じくらいです。
長さが違うくらい。
ネイル筆でも最高額は398円なんで…
己で買った筆の中では一番、高いですね(笑)
自分の望んだとおりの筆筋なのか、見極めさせていただこうか!
こちらの商品…
修羅組がまさかの代表(笑)
イベントなどに備えて両替したお金も
たっぷり入る!
審神者の金子を
ばりばり
使わせる気
満々ばい!!
特に、ミュージカル沼の人は…
どんどん吸い取られる臭いがしますねー。
例に漏れず、眼帯がいますから。
それはもう、審神者はお金を貸してもらえないですよ…
散財です(笑)
んー…江がしゃしゃってないですね(笑)
珍しい、最近めっちゃしゃしゃとったのに。
5980ぐらい?だったか…
まぁ…6000…がま口の口金はまともなのが、1000円超すので今回はそこまで高いとは感じないですけど。
作れますね!
コレ(笑)
第二弾も確実に出る。
三日月・鶴丸・一期・豊前あたりが!!
味噌煮込みうどんを、ひもかわうどんで作ったら…
失敗しました(笑)
正確に言うと…
うどんの湯がきが足りなかった💦
ラーメンで言う、ハリガネなんよ。
とろみをだすのに、麺はそのままって言うから…
そのままでゆでたけど、これはアカンwwww
味自体は嫌いではないですけど、なんせ濃いので喉が渇きますね
大分のだんご麺が合う!
本場のは分からないので、なんちゃって味噌煮込みうどん…でした。
味噌は余ってるので…
違う人のレシピで次はやってみます(笑)
もしかしたら、流派が違う味噌煮込みうどんがあるかもしれない。
甘辛い味噌にして、湯豆腐につけても美味しそうだとは思いましたね。
また、豆腐屋のパーカーで豆腐買いに行かなきゃ!!
スーパーのしけた豆腐は、もう食べれん…豆腐屋の豆腐じゃないと(笑)
まぁ…
無調整豆乳で、豆腐を作った事はあるんですけどね。