事の発端は…
去年の事です。
丁度、一年前に造形神から犬いっぱいもらいました。
そして…
この記事に対し、現在は瀕死に近い状態の青さんが…
こんなことを言い出した訳です(笑)
長船わんこというのはですね…
ハノッソへのゆるぎない愛を持ってるブルジョアなお宅の、ポメラニアンの飼い主さんで一時期それをブログのネタにしてたんです。
ダブリがあるわけではないので…
カスタムにはできないという判断をしましたが…
これってつまり…イチから、やってみろという挑戦状が来たのだと思いました(笑)
ないのなら
作ってしまえ
ホトトギス
じゃないですか?(笑)
そこから、タミヤパテで…
※ネイル用のジェルも使った(笑)
レッツこねこねターイム♪
こねこねー♪こねこねー♪
ハノッソ犬に~なるなる~なるなる~♪
盛大に塗装で失敗してる感(笑)
ええ…
3回以上は
しくじりましたけど
なにか!?
ゾルに、頼ってみる…
なんだ…その目は…
画質の悪さが
気になると?
画質が悪いのは、部屋が汚くて周りを排除しまくったら、小さい画像しか残らなかったから…
そんなこんなで…
完成したので…送りました(笑)
二度と同じものは作れないと思うwww
踏まれた💩ではない。
完成品は、送り先(言い出しっぺ)にて…
ご確認ください。
そして…
長らく、放置してた建具完成しました(笑)
1年ぐらい扉を付けずに放置してた気がします。
引き出しの隙間はご愛敬www
新たに作り始めた、「これ、なーんだ」なアイテム。
校庭に埋まるタイヤではない。
ちなみに色塗ったら、なんか下品だったんで、リペイント中(笑)
かまぼこではない。
ダイソー…
水ノリ?水張りテープ売ってないかー…
マステでベースの接着してるんですけど、粘着力は弱い。
ホムセンで見つけられず…
園芸グローブだけ買って帰ってきた(笑)
画材屋かぁ…
専門店あったかな。
中州の商店街に、さびれた文具屋はあった気がするwww
クレーンゲームでとった、古いぬいぐるみも一緒に売ってるマジで、潰れそうで潰れない謎店。
もう、何十年もある(笑)
水のりテープあったら…
カルトナージュとかいう、こじゃれた箱も作れますなぁ。
あとは…石粉粘土もホムセンにおいてくれ…紙粘土しかない。
いつも、ダイソーで知らん子供と吟味するのはイヤ。
地元は子供激戦区なんで、迷ったら確実に買えなくなる💦
しかも、粘土が全部ぐちゃぐちゃに揉まれてることもある(笑)
小さい、大般若がおって、揉みまくってるんですよ…
ストックからすぐに店頭出しされたの見つけたらテンションアゲです。
🚽のプラモですら、奪い合いではないですけど…
その色は、自分が欲しい!!!ってなるんで(笑)
幼稚園児と張り合う大人…傍から見たら、マジでヤバイやつ💦
違う違う、行くと子供が湧き出てるんですよ。
YES!!
クリーチャー!(笑)
セリアで見つけた…ペーパーヤーン。
110円で買えるとは…悲しみ…
編む以外にも使い道ありそうですね👍
世界で悪事を働く某おせんべいみたいな名前の宗教よりも、まともなマッシュルーム教が勝手に発足してました。