雨が降って、また寒くなってきた。

やめてよー!!

元気だけど、元気だけどさー…

寒暖差にその都度対応させるの結構、気合がいるんよー。

買い物でストレス発散(笑)

 

 

一目惚れで買ってしまった、迷彩柄。

実際は、もっとくすんだ色で、オッシャーなんですよ。

 

正直、自分がこの柄のパンツ履きたいくらいwww

 

 

贅沢に、紅茶の🍪も買いました。

ちょっと薄いんですよね…

甘さは十分なんですけど…

紅茶といっしょに味わうと、風味がめっちゃ負ける。

 

表裏区別なくサンドって新しく表記した?

いちいち、いちゃもんつけたやついるんでしょうかね💦

前は、なかった気がします。

アプリコットジャムサンドが良かったんですけど、なかったので…

時期的なもの?

ジャムサンドは、りんごとアプリコットしか買わないです。

苺はちょっと…

好みじゃないwww

 

無印は、ペンのレフィル買いに行ったら…

すぐ、おかし買っちゃうので危険です。

 

 

ダイソーも。

手袋Lしか残ってない魂が抜ける

背に腹代えられんので買いました…

 

石粉粘土はですね…

個人的には、下矢印ファンドがダントツで好みですけど。

 

節約です(笑)

 

造形神が、フレームにLEGO使ってたんで、「これはいいぞ!!」って思って部屋に何かブロックないか探したんですよ。

 

 

黒田しかなかった(笑)

しかも、作ってすらないwww

 

 

結局、シリコンモールドの材料も買わず…

 

 

発掘した、おゆまるとペットボトルで、碗の型を作る(笑)

レジンは無理ですけど、粘土系なら何回かは使える。

 

 

湯呑の型もいるな。

 

本日のちねりは…

キューカンバー🥒(上)です。

ねぎ(下)は先日の仕込み。

 

 

下矢印きゅうりに使った色は、これ…

 

黒…ダイソー

緑…ダイソー

黄緑…どっかの絵の具

バーミリオン…にころびんさんが買ってくれたやつ

カーマイン…にころびんさんが買ってくれたやつ

黄土…アシェットの付録

 

 

きゅうりの内側が、黄土色と黄緑

外側が全部の色。

 

半渇きの状態での色は、まぁまぁ良かったんですけど、きゅうりの皮部分が分厚過ぎたかもです。

残念なことに、粘土カッターも粘土のこねる時の板もローラーもないですからねwww

下矢印こういうやつ。

 

 

カッターとプラダン仕様です。

 

ネギを作る際は…

まさかのタミヤ!プラモの方www

 

 

アクリル絵の具は、不透明なので透け感欲しい時は、タミヤも使います。

まぁ、実際のミニチュアフード制作では使ってないと思います。

専用のあると思うんで…着色剤。

臭いもありますからね、石油系の…

完成する前のデンジャラス感www

乾けばOKですから…

 

針金を抜いたら、中に空洞ができるので、それをカットします。

 

 

ミニチュアフードは正直…

アシェットで初回390円のあの本で紹介されてたパンの作り方以外は、独学です。

トライ&エラー!!

 

ネギ成功しました(笑)

 

そして、🦑

 

 

正直、本物の方が切りやすい(笑)

ネタのサイズが合わない可能性…

仕入れの時点でサイズが…っていう言い訳にしようかな。

 

うっかり、爪先をそぎ落としましたんで💦

デンジャラス!

 

下矢印美味しんぼの服装では!?

 

 

よく聞いたら、ちょっと怖い気がする歌詞。

「私の分も楽しんできて」って部分が、私の方が可愛いいのに何で?みたいな意味込めてそうで、含みある…

「報告してくれてありがとう」っていう言い方も💦

本気で、やったね、おめでとうって思ってるんだか…

これ、コナンだったら、この報告した女友達はもう…やられてる気がします(笑)

 

 

一部の審神者にオススメの曲(笑)

うちの父親も、よくこれを歌いながら焼酎注いでるんで、アル中かよっつったらキレられたwww