今日…寒かった!(笑)
雪が舞ってました!!
積もってないんで、外では遊ばないですよー!
今日ほど、ホークスの歌にも出てくる玄界灘の潮風めっちゃいらん!ってなった事はないですよ💦
風が無いなら、大丈夫なのに風が強風で痛かった…
庭のバケツも飛んだ。
先月、サブPCがあまりにも重たくて…しんどいつってたんですけど…
メモリ注文してたんで、開けたら…
まぁ、埃が凄かった💦
嫌いな虫が巣作ってなくてよかった
こげな感じ。
1つ開いてるからブルーレイも入れられますが…
マザーボード交換したい(笑)
色々考えたら、やっぱ3万くらいのやつじゃないとなぁ…
これ、ただの箱みたいなもんですからwww
色々、交換すると…それなりに高価になりますな。
メモリが…サムスン💦
初めてバイオの中を開けた時に、サムスン出てきて衝撃を受けた記憶があります。
買ったのはPanramとかいうメーカーのCFD販売品。
台湾のメモリーです。
卸が日本の会社。
インテルの種類では使えない可能性もあったんですけど…
自分と同じ条件で、交換してる人いないし細かい情報はない。
PCの公式はサポート終了してるけど、型番あってるし、まぁイケるっしょ!で購入です。
一応、調べた限りでは大丈夫でメモリは…
永久保証の~私だから~♪
だったのでwww
交換は簡単。
うちのへしは、ノートPCのHDD交換もこなします(笑)
大丈夫かなぁ~って感じでポチっとな。
認識してるし、大丈夫でしたー(笑)
マザーが8GBまでしか無理だったので、MAXにしました。
前回の2倍の速さになったので…
メインより機能は劣りますけど、ストレスは減りました!!
交換チャレンジする人は、事前にきちんと調べるのをオススメします。
PCのメーカーにスペック諸々は記載ありますし、わからないならメモリーの会社に聞いたらいいです。
Panramは使えるメーカーってことで。
個人的に…
ボタン電池も一緒に購入したんですけど…
ここで、痛恨のミス(笑)
LR41を買ったので…
足りないのはLR44だと思ってたんですよ。
LR41と直径サイズ違うから…
実際見たら直径サイズ合ってるけど、薄さ違う!!
いるのは1130だった!!
ってなって…
あー…もう交換とか面倒だし…
なんとかならんか…と(笑)
LR1130を3つとLR442つが、重ねると幅同じぐらいじゃん!
電圧見たら、どっちも1.5v…
これは…
なんだかイケそーな気がするゥ~♪
あると思います!
ちゃんと点灯しました(笑)
ガチャの電池交換ですが、電圧が同じなら…
LR44
LR1130は、互換としてイケるのではないかと思います。
光り方は、少しLR44の方が弱い気はしますけどね…
電気系は、正直わからん(笑)
行燈の電池は…普通にLR44が3個で足りんかった(笑)
また、なんか…電気関連のアイテム買うときに…ついでに買おう。
ガチャ電池交換の際には…ご注意ください(笑)
なんや、コレ!!
ワンクリックで出てくる判断なぞ…
くじ引きと一緒やぞ。