映画館INべ。
千鳥格子状にしか、座れないんですけど、誰もいなかったのでwww
へしはドリンクホルダーに居ます。
コナンの映画の脚本書いてる人が手掛けてるようです。
盛大な爆破を期待したんですけど、爆破はありませんでした(笑)
コナン映画=すぐ爆破なんでwwww
映画には歴代の、キーパーソンが出てきたんですけど…
やっぱ90分で収めるには無理があったんじゃない?
ってのが感想です(笑)
どんどん綺麗になる榊マリコ…
あれ、使ってなければいいなぁ、科捜研の番組は残してほしい。
相棒はもう飽きた。
亀山君じゃないから興味ない。
できれば京都地検の女もまだ見たい…
そういえば、京都地検は鶴丸あやでしたねwwww
番組編成で消えないでほしいけど。
実生活で、鶴丸さんに会ったことないなぁ。
博多華丸・大吉は福岡吉本おるとき、博多駅によく居たイメージだけど…
博多は芸名やし。
前田・平野は表札で見た事あるけど、知り合いにはいない。
沖田・碇とかは居たけど(笑)
意外と、キャラ苗字は居ない。
あ、母親の旧姓は、がっつりアニメだったわ…
我が家では、そのアニメはあまり見てはいけなかった。
母親が、見るとムカつくという理由でwww
来月は、死霊館が上映ですよ!!
サムネの子、身体柔すぎ(笑)
2021年10月1日(金)全国公開
邦題がギャグ感満載ですね!
洋物は、怖いの感覚が違うので、間違いなく笑えるハズwww
宗教物は、解釈変わるとかなり見え方違いますからね💦
悪魔が日本では何に近いのか…
怨霊なのか…妖怪なのか…
何なら、生のシスターですら人生で一度も見た事ないですからね💦
坊さんと宮司は当たり前のように見ますけど。
これが、文化の違い…
神父もどきの長谷部ならいますよ?
今日の左手アートは…
誰とは言いませんけど、一部のブロガーさんを現した…
前衛的な近代アートです(笑)
アートなんですぅ~。
アートって言えば、何でもOKな勢いです。
これ、脳トレ中なので!!www
左手難しすぎですね。
芸術の秋なので、アートが止まりませんな!(笑)
今はオリケシ買うか悩み中ですwwww
割と高いんですよね💦
小学生みたいな事をしたがる大人ですので。