ドゲンジャーズ2期スタートです。
ブルーレイが、もう経年劣化で、お陀仏になりかけてましたが…
復活しました💦
さすがマイSONY!!
うちの機械類は限界を超えて持ち主に、貢献してくれる!
2期は1期の時の悪役が、新しいヒーローに連れ去られてこき使われて、ドゲンジャーズ助けて!みたいな流れなんですけどwww
歌詞wwww
何でも、めんたいこって言えばいい県民性…
これも、関東で放送してるんでしょう?
こっちから出て行った人、これ見てポカーンですよwww
故郷おかしくなった!って。
元々、関東の人は更にポカーンでは?
くらすぞ☆は暮らすって意味じゃないですよ。
きさん、くらすぞ!のくらすですよwww
撮影時期は、落葉具合から11月後半から…多分12月くらいですかね。
ちょうど休館してた時。
開いてたら、どんなに平日でも通り抜けてる市民が、絶対にいるんで(笑)
今回はCMが凄かったwww
ホークスも巻き込む(笑)
大川の家具屋。
前まではハウススタジオで撮影してたみたいですけど…
今回はこの家具屋の展示の一部を使って、アジトにしてますよwww
色々な疑問が押し寄せてくるのが、ドゲンジャーズです。
ハウススタジオはここの、メーカーが協力だったのか?
スタジオというか展示場かも。
まさかのTOYOTA(笑)
協賛ぱわーーーー!www
ご当地のヒーローって皆、ここまでやってるのか?
沖縄のマブヤーとか💦
バニーちゃん2Pに見えてくる(笑)
多分、耳のシャキーンってなってるとこが…
昨日は…
ちらかった布を整理しました。
大判で数メートルあるのは、衣装ケースに反物の如く収納してます。
そこから切り出して、こっちに移動させて使う…
って感じです。
まだ入るやん…
ってなってしまいますね!!
危ない!(笑)
GW中にアニキーゴのドレス1着はこさえたいとこですけど…
花の入れ替え時期ゆえ…
まずは、花壇を手入れしてから…なんですよねぇ。
ペチュニアが色いっぱいあるんで、いいんですけど…
地植えは雨降ると、きちゃなくなるので…悩みますな!
やる事いっぱい!…
いや…やりたいことが多すぎる!
です。
1番好きな本、教えて!
色々あり過ぎて…
手芸・園芸・IT・造形・絵画・推理・実話怪談…
何でも読みますよ。
気になったらwww
漫画はやっぱ…ボーボボです(笑)
昔、歯医者に置いてあって…待ち時間に初めて読んだら…
その後…治療中に思い出して笑い過ぎて、治療困難になった思い出ですよ。
PTAに総スカンくらったみたいですけど…
彼らに寛容性がなかっただけで、面白いんです。
意味わからんところがwww
▼本日限定!ブログスタンプ