最近、筋肉痛が取れないです(笑)

 

しかし…

買い物には行きますよ。

 

お供ドリンクは、知覧紅茶!

知覧茶は知ってたんですけど…

紅茶があるとは思いませんでした。

 

 

布を探しに行きました!

 

個性的なのは色々ありますね!

城は正直、可愛いとは思いましたが、これは柄が大きすぎたんですよね…

生地の厚さもイマイチ。

 

 

リアルきのこ柄(笑)

 

で、結局買ったのは…

こちら…

 

 

ガチの奴ですね!

ガチ着物です。

亀甲様に…

 

自分個人でだったら、ピンクなんか絶対買わないし、部屋にその色はない!

化粧品のケースがピンクばっかりってのも、実は気に入らないんですよwww

金色にしてくれ!

 

そして、ダイソーへも行きました。

 

 

何故、猫がいないのに、これを買ったかって?

 

下矢印これの代わりになるじゃーん!

 

 

ですよ!!

 

猫の手って言ってるし!

ダンボールの目が小さいなら、広げたらいいだけですし!

目が細かい方が、細い軸も刺せるじゃーん!

ってわけですね!

 

そして…

 

ついに…

練習を始めました!

 

なんか違う!

を繰り返して…

見比べることに。

 

 

デフォルメなので目は大きい方が可愛い!

って思いつつ必死で書いておりましたが…

 

心が折れそうにwww

 

そんな時に、ピエールドーナツを従姉妹が差し入れしてしてくれました。

これ、買えないし購入時間も決まってるやつなんで…

 

 

中のクリームがあかんかった(笑)

 

一息ついて…

ケチってたデカールを使う時が来たのか!

と、楽な方を選択しましたwww

デカールでも失敗は許されない…

 

印刷の組み合わせとパターンを何度か実寸と比べ、その設定で実行しました。

 

 

平面と立体では、曲線の影響がもろにでますね。

 

ノーマル顔はすでにいるので…

お気に入りの困り顔なんですけど・・・

難しいです。

 

ちょっぴり、書き足して…

元データ修正を…続けます(笑)

目のサイズ自体は、ねんどろいどと変わらないんで。

 

亀甲の右目が少し左より離れてますね…

これは紙の貼り方なので…

調整は容易です。

 

 

そして、自分に暗示をかけながらやってますよ。

「自分には出来る…自分には出来る…出来ないわけがない…」

と、碇シンジばりにwww

 

改めて…

造形のむずかしさ…

痛感してますよ。

自分の無力さも痛感です。

これを出来てる、造形本丸は凄いです。

さすがはプロ!ですね。

 

次は色の組み合わせも調整します。

 

とりあえず…バンテリン欲しいですwww