去年から、気になっておりました!!(笑)
アース渦巻香の…
アロマ蚊取線香!
なんか、オシャレだったので…
買いました!!
しかも、ホムセンでラス1!
金鳥のローズは、かなりヤバかったです(笑)
もう…THE・香水!!!!!
って感じで…
開けた瞬間の…
「あー…免税店…」な感じ。
紙箱だけ嗅いでも分かる匂い。
見つけたら、クンカクンカをどうぞwww
ガチャは金鳥シリーズでしたねぇ…
開けてみました!
各カラー(フレグランス)ごとに梱包されてます!
並べると…
カラフルで可愛い!!(笑)
色んな色があるのは楽しい!!!
くすみカラーですね…和な感じの夏を感じます。
派手なのはテンション
ぐるぐるが指紋に見えてきた!
■オレンジ…カモミール
■ピンク…ローズ
■パープル…ラベンダー
■グリーン…グリーン
■イエロー…シトラス
グリーンカラーのグリーンは多分、森林とかそういう意味かと…
急に広範囲な指定のフレグランスでwwww
元々、バルサンの緑の蚊取り線香もあるんですけど、日替わりで交互に使う感じですので全部ちょびっとずつ開けて…
確認嗅ぎ
します!!(笑)
嗅いだら、しっかりとテープで再密封します!
開けたすぐの香りの激しさよ…
くっさぁー!www
ってなりましたね。
全部、チェックして…
苦手な香りから減らす作戦。
開けた瞬間に、すっぱ臭いのもありました!
左はバルサンの蚊取線香
右がフマキラーの蚊取線香
厚み等…差はありません!
使いやすいようにバラして入れるので、缶の中に入る数が限られてしまい、これが第一陣。
梱包を開けた時に、うへーってなった臭いで選んでますが…
焚いた時にどうなるか…でもありますね。
ちなみに、一番最初に焚いたラベンダーは…
お盆の匂いであり、お通夜の匂いであり、葬儀の匂いです。
多分…
会場とかが、その線香を選んでると思うんですよ。
何故か…ラベンダーに含まれる香り成分の「酢酸リナリル」は精神を安定させるらしいので…
安定せん、むしろな!思い出すわ!!もう!!
早めに使い終わりたい!!!
知ってるラベンダーの匂いではない感じです…
今回の近侍は…
約一年前にやって来た、ガッツリ近侍狙いです。
グイグイ。
北の大地からやって来たので、暑さに弱め…
渦巻紹介と、悲しみべと…
ぐいぐいベでした(笑)
庭で、メダカ管理作業では、蚊取線香が欠かせません。
ちなみに、生体に影響は今のとこ出てないです。
灰が水槽に落ちた事もありましたが、特に変わったこともなく…
産んでは己の子を食べる…
そんなメダカしかおりません。