これまた…

使わない布&リボンで制作。

 

ま、リボンはちょろっと…普通のリボンとして使いましたけどね…汗汗

余るしwww

普段使いしないし…みたいな。

 

いや、前のシカ赤の1着だけあげてもつまらんくない?真顔っていうので…

一緒に作ってたやうです。

記事は別々ですが…

時間的にはほぼ同時に完成していたと思って頂ければ…

 

なんていうかwwww

あまりにも作るのが楽だった(笑)

 

 

「うちの子達…足が速いんですよ」

はしぇべがお世話してるのでwww

足が早いのです。

 

シルバニの動物達が科ではなく、どの種類になるかは分からないですが…

早いやつは、こんくらいのトップスピードで走るらしいですよ(笑)

 

シカ科…時速約72km

ウサギ科…時速約72km

 

ウサギが予想外に早くて笑えるwww

 

プレゼントする相手のシルバニ赤つぁんが…

確か…クマとか他にも居たけど…

耳が短いので、頭部の飾りは無し!!(笑)

ウサギもいたと思うけどケース入りの赤ちゃんだったので、そこはスル―で…

自分が持ってるのと同じような可動域のものに着せるやつです。

 

 

尻尾ないと、かなり楽な感じ。

練習には丁度いいかなwww

 

フックは人間用が大きすぎて…

部分的に使うのには作るしかないので…こんな感じに…アセアセ

 

金色の方が自作です。

 

 

なんで楽なのか真面目に検証した結果、ズボンじゃないことと、袖を作らなくて良い事?

スーツも着物も縫うのに小さすぎて折り返しが、すっごく面倒だったんですよね…

 

この理屈でいけば、女の子キャラ?というかドレスとかワンピースは素材によりセンスが問われるけども、作りやすさで言えば非常に楽で増産可能だという事に…

ま、ワンピースとかドレスをシルバニに着せる予定は今のところないので。

作って、押しつけるだけーwww