試作ばっかりですよ(笑)
布屋で本革のハギレを購入し、フェイクファーをダイソーで購入してたので…
チャレンジ!
まだまだ、課題はあるけど、試作だからなー(笑)
サイズとしては全長2.5cmで、高さはおおむね2cmくらい…
真作は、以前に厚手の本革をスウェードに加工したものを使いたいので…
ハギレで練習練習wwwww
作る工程は、足型制作して縫うだけですが…
多分、ちゃんとした作り方ではなく自分のやり方なんで推奨出来ない感じ、やり方は載せられないwww
間違った作り方を覚えるとよろしくないから…
そう、走りのフォームと一緒です。
本革の小物を作るのなら、手順通りが一番ですよwww
自分の場合は1から急に8くらいまで手順を飛ばすようなもんです。
んー…
2.5cmが限界な感じ…
靴下履いてないと足首がハマって出てこなくなるくらいビッチリwww
中も革を入れて2重にしてしまったんで…
これは次回への改善課題。
中は布の方が滑りがいいハズ…
で、無駄に…
フェイクファーが取り外せるようにしてます(笑)
こうなると、ブーツインしないと、足の細さとの兼ね合い…ブカブカ感がドラクエ的な感じになるwww
モコベに使ったやつの茶色ですね。
もう、ワンベ服も出来上がってますwwww
作るスピードが速いですか?www
答えは簡単です、まず…
縫う前の布は全て裁断→針を10本ほど用意しておいて、使う布地に近い色の糸を通しておいて、一気に縫いますよ。
ミシンで出来るものはミシンでいけるものを全て用意してから、かけますよ。
で、これを晩御飯食べながらやるんですよ(笑)
さらにネイルも同時にする時は、硬化時間を計算しながらwwww
そして、睡眠を削りますな!!
すると、大量にできます(笑)
次に作る試作靴は、スニーカーかな。
ズバリ、好きなピザの種類は!
4種類別々で。
一個はチーズだけのやつで、はちみつかメープルかけて食べる。
あとは…
もっつぁれらとトマト…
できやきチキン。
めんたいまよ。
ピザテロか!!
▼本日限定!ブログスタンプ