前回、作ったのに何か違う現象だったミニチュア植木鉢…
昨日、行燈作ってる途中から急にアハ体験が起きたんでwwww
何がおかしいのか気付いて、まず黒の部分のバランスが良くないのでカットし…
寄せ植えタイプかつ麻紐の太さを視覚的に散らす為にハンキングにしたらいいやん!!
っていう…閃き(笑)
で…ちまちまと樹脂粘土をこね散らかして出来ました。
自分のスマホじゃ、これ以上寄れない…
カメラの表面コートが剥がれてるので、ピントも合わず…やむなし(笑)
多肉の寄せ植えとなりました。
一応、惚れ込んだ多肉で即枯らした
緑の太鼓
と…
全然、増えないグリネと…逆にバイオハザード化してる
ルビネ
ほぼ見えてないですが、虹の玉とかも内側に植えこんでます…
ハンキングの紐が、鶏卵素麺みたいやって思うたでしょ?www
これは、ま…いつでも他の色ので出来るんで、とりあえず余ったものでやってみました。
久々の登場!
ベタのバディだったBBJwwww
こんくらいのサイズ…
グリネの粒が一番大きくて1mmぐらい、小さいのは0.5mmくらい。
セリアにも多肉の寄せ植え置き物はあるんですよ、こじゃれた可愛いのが…
テラリウムとかに使えそうなやつ。
でも、作ったwwwww
実際のルビーネックレスとの比較をしてみた結果…
とりあえず…失敗作からの脱出は出来たかなwwww
こまごまとミニチュアが増えてきたので…最近、無印にある…このケースを買おうか検討中www
断舎離したのに…また物が増え始める…
おそるべし!ねんどろいど沼!!!
もちろん、こっちの植木鉢も作りなおした…
植木素材はいつものアクアのオーナメントで使ってたゴミwww
ちっこいレモンでも作って実らせようか考え中www
エアコンの温度でもめたことある?