まいど!!

三流ブルースマンのおかもっちゃんです。

 

前回の更新から一か月近く経ってしまってました。

確か「三連敗は嫌だなー」と書いておったと思いますが、その結果は見事に三連敗を喰らっておりました。

 

辛かったです…。

心がポキッと折れそうでした。

 

その次の釣行で何とかハネを一匹釣ることができてホッとしたんです。

小さな一匹でも連敗脱出の喜びに浮かれて

 

「やっぱり釣りは楽しいな」

と、はしゃいでおりました。

 

 

そう、あの悪夢に苛まれるまでは。

 

4連敗阻止成功に安心したのは束の間、その後の釣行ではウキが微動だにせず。

まさか、まさかの4連敗!!

 

「あれー? ここの魚は絶滅したのかなー?」

ってぐらいにアタリはナッシング。

でも同行した仲間はちゃーんと魚が釣れてるんですよね。ウデが悪いのか頭が悪いのか…。

私の心はボッキボキのグッシャグシャでちょっとやさぐれておりました。

拗ねちゃってブログを書く気も無くしてたんですよ。

 

前フリが長くなってしまいましたが、このままではアカンと思いもう一度チャレンジ!!

 

本日の釣果は!?

 

ジャジャーン!!!!  5連敗は何とか阻止!!!!!

 

39センチと40センチの可愛いチヌでした。

いやー、サイズは小さいけど嬉しい結果です。

 

ヘッポコ釣り師の本日の仕掛けは

エビ撒き釣り  竿:1.5号5.3メートル リール:c3000  道糸:2.5号  ウキ1号  ハリス1.75号  針:チヌ1.5号

でした。

 

仕掛けもテクニックも改善すべき点が沢山あると思います。

しっかり考えて次の釣行に活かさねば。

 

ではまたブログか釣り場でお会いしましょう。

皆さんこんにちは。

へっぽこ釣り師、おかもっちゃんです。

 

3/7(水)にエビ撒き釣りに行ってきました。

 

今回も丸高渡船さんにお世話になり一番船(06:00)にてJグリーンという釣り場にGO!!

 

寒い!! サブい!! 

気温は2℃、ちょっと風有り。

手が悴んでガン玉付けるにも一苦労。前夜にある程度仕掛けを作っておいた自分を褒めてあげたい気持ちでいっぱい。

 

空も明るくなってきたので潮加減はいかがかなーと覗いてみたのですが…。

表層は雨の影響で川水が入って泥濁りっぽいのですが、そのすぐ下から底までは赤濁り。

 

むむっ!!

嫌な予感しかしませんぞっ!!

でもせっかく来たのでできる限り楽しもう、と釣り仲間と竿を出しました。

 

ワクワク、ドキドキ。

ウキを見つめ竿を持ち、魚信を今か今かと待ち続け、そして…。

 

 

 

納竿の時刻となりました。

ウキ、ピクリともせず。

ですから写真もありません。

 

釣り場には15名ほどの釣り人がいたのですが、釣れたのはたった一匹のハネ。

釣ったのは釣り仲間が連れてきたお友達で今回が初めての釣りという若者でした。

その彼に仲間の皆でリールの使い方と糸フケの取り方をレクチャーしている最中にウキがスーっと。

 

ワイワイ言いながらタモ網に取り込んだときは皆笑顔でした。

魚が釣れなくても楽しい時間が過ごせたら良いですよね。

 

 

でも実はこれで二連続ボウズなんですよ。

釣れなくても楽しい~なんて言うてる場合じゃないのです。

そしてまた明日Jグリーンでエビ撒きするんです。

 

三連続ボウズだけは勘弁してほしい…。

明日は良い釣りになりますように。

 

 

皆さんはじめまして。

「おかもっちゃん」と申します。

 

今更ですが釣りブログを始めることになりました。

海沿いのド田舎育ちですが子供の頃は木っ端釣りばかりだったので、本格的に釣りを始めたのは2年前。

まだまだ知らない事だらけです。

 

僕と同じ様な釣り初心者の皆さんやベテラン釣り師の皆さんと共に『釣り』を楽しめたらいいなーと思います。

 

 

不定期掲載のブログですが、どうかよろしくお願い申し上げます。

 

明日は大阪南港にてエビ撒き釣り。

黒鯛&ハネを狙いたいと思います。