運命を引き寄せる手相の見方を勉強中の
あきです。

手相に興味を持ち、講座にも参加し、運命を引き寄せる手相の見方を勉強したいと、
思って始めた手相占いとこのブログ。

気がつけば一年以上もブログ書いてませんでした。

やめたわけでもなく、勉強していないこともなく、手相を読み解いていけたらいいなーくらいの感覚でずっとやってはいたのですが、

未だ人のお手を拝見することも無く、ただ自分の手相とにらめっこしてました。

そこは手相に現れていて、感情線が中指の下辺りから上昇急カーブで人差し指に向かってる、この線は熱しやすく冷めやすいタイプなのです。

一緒に手相占い講座を受けた友達は、たくさんの人と触れ合う機会に参加したりして、いろんな方のお手から運命を引き寄せる素敵な手相の見方をしています。

まだまだ未熟な私は、勉強不足という言い訳を武器にして、遠ざけていまして、引きこもるようになっていました。

だけど自分の手を見てると、月丘(小指の下で手首の上あたり)から縦に上に向かって線が伸びてきてました。

良いように言えば「人気線」。

また人からたくさんの愛情を注がれ、助けられる線とも言われています。

(ちなみにこの場所に細かい横線があれば、健康線で疲れや睡眠不足だったり、人に気を使いすぎてストレスがたまっている傾向にあります。みんなによく思われようとせず、意思表示をするようにすればいいですよ。)

そうかぁ、私はずっと人から幸せ貰ってて、助けられてたんですよね。

辛いことがあっても、しんどいことが続いても、大丈夫って言ってくれる友達。

今踏ん張って種をまいとけば、きっと芽が出て花が咲くよ、と諦めるのはまだまだ先と言ってくれる。

そうだったんだ、いつもほんとにありがとう。

気付かせてくれてありがとう。

今度は私がもらった幸せを、励ましを、勇気を、元気を人に伝えられたら、きっと誰かの後押しだったり、一歩踏み出すきっかけになって、幸せ感じてもらいたい。

手相って、日々変わってくるし、増える線、消える線がたくさんあります。手相は奥深いです。改めてその手相が教えてくれている、何かのきっかけ、運命をいい方に引き寄せていけるように、また深く勉強して、まだまだ未熟ですけど、人と出会いたくさんのお手を拝見していきたいと思う私です。