ど~も~!
お久しぶりです
いしきりん

何ヶ月ぶり?
理由は・・・ 手短に言うと、勉強が忙しかった+体調を崩した+パソコンにビール
生ビールをこぼして買い替えなければいけなかったとほほ

2013年のイギリス留学を目指して順調に準備を進めてる人は去年のうちに出願を済ませて、今頃はもう何校もオファーをもらってることでしょう。
2014年に渡英予定の人は、そろそろ真剣に大学選びやらIELTSの受験準備を始めてることと思います。

今回は大学選びの際、出願前&オファーをもらってから私が個人的に感じたこと、実際に進学してから思うところを書きたいと思います
青いろえんぴつ

①出願校を選ぶ
これはほんとにめっちゃ時間かかりました。とにかく早いに越したことありません。
大学名、ランキング、地理的条件も気になるところですが、やっぱり一番大事なのは自分のしたい勉強ができるかどうか、ですよね。用意する書類の部数を考えると、出願するのは常識的には最大5校といったところでしょう。

TESOLの場合SheffieldはApplied Linguisticsのおまけのような扱いだし、NewcastleはSI-UKでも言われたけど実践重視で人気があるとか、大学によって勉強できることにかなり差があります。

とにかくいろんな大学のことをネットで調べると思うんだけど、何度も大学のホームページを見比べなくていいように一気にコピーを取って、コース内容(開講されてるモジュール)を比較するのがいいと思います
びっくりまーく


②オファーをもらってから
これが本当の決断の時ですね。
大学ランキングは私はSI-UKさんから教えてもらった2つを使いました。

Times Higher Educationのランキング
http://www.timeshighereducation.co.uk/world-university-rankings/2012-13/world-ranking

Guardianのランキング(分野別)
http://www.guardian.co.uk/education/series/university-guide-2012-subjects

ただ、こういうランキングは純粋に自分の勉強したいコースだけの評価ではないことを頭の片隅に置いておかなければいけませんが。

私はコースの内容と大学ランキングの釣り合いで悩みました。
そして今思うのは、
実際に進学した人に話を聞くのが一番!ということでしょう。
誰がどんな授業をしてくれるのか、
生の声を聞くのが絶対いい。
エージェントさんを通して、なんとか現役生(あるいは最近の卒業生)の話を聞いてみてください。


③進学してから思うあれこれ
進学先選びは一種の賭け

ホームページに載っているモジュールが(各大学も注意書きしてるように)必ず開講されるとは限らないし、有名な教授に惹かれて行ったとしても「今年度は病気で授業を持ちません」ということがあったり、出願の時にはホームページに載ってた人が自分の入学年度にはいなくなってたり、思い描いた通りにはいかないのです
ザンネン…。

とどめは、
有名or優秀な教授=いいlecturerとは限らない
ぎゃぁぁぁぁ
(そういう意味でも確実な筋からの情報収集は大切。)
 
私の場合いろんなことを考慮してSheffieldを選んだものの、授業が始まったころはLinguistic寄りの第二言語習得論や言語学概論の授業がキツいなあと後悔しました。でも時間が経つにつれて、
「授業実践とは直接関係のないことも知っておくのは大切。」と思うようになりました。これは大学院でないと学べない、と。

逆に実践面の話となると、日本の教育制度に合わせてすばらしい授業をしている先生方は日本にいて、授業のアイディアならそういう先生のワークショップに出ればいい。中学生や高校生を1年とかいう長期で教えた経験のない研究者から、どう教えるかというテクニックは学べない。

結局、大学のいろんなサポートがしっかりしていることもあって、私はSheffieldで満足してます。

みなさんの大学選びも思い通りにいきますように
くまモン





シェフィールドに到着して2ヶ月ちょっと・・・

ブログを更新しようと思いつついろんな事情が重なって、今まで放ったらかしにしてました
ごめんなさい

とりあえずこっちに来てからずっとバッタバタしてたけど、なんとか住環境(含む、ネット環境)も整って、記念すべきイギリス到着後初のブログ更新ワーイ

9月17日から1週間、Intro Weekという新入生登録期間のようなものがありました。学校に行ったのは4回。
①オンラインで済ませていた提出書類の原本の確認
②Welcome Meeting (大学院とStudent Unionからの挨拶)
③所属スクールのIntroductory Meeting(教授との顔合わせ、履修登録)
④Registration/Health Interview

大学院のMeetingでは「みんなは18歳で初めて親元を離れて浮き足立ってる子達とは違うから、勉強は大変だけど大丈夫だよね。」って言われて・・・ 
はい、おっしゃる通りですくまもん

所属スクールのMeetingはウェルカムムードいっぱい♥akn♥ 司会の教授の"Welcome to one of the best cities in the world!""Welcome to one of the best universities in the world!"という挨拶から始まって(他の授陣からはぷぷっと笑いが漏れてたけど笑)、和やかな雰囲気でした。

そして9月24日から授業がスタート。
他のコースはわからないけど、私のApplied Linguistics with TESOLというコースは、1学期(秋学期)は必修の4つの基礎科目のみ。
・Introduction to Linguistics (レクチャー50分×2)
・English Grammar and Discourse (セミナー50分×2)
・Introduction to Second Language Acquisition (レクチャー50分+セミナー50分)
・Introduction to Language Teaching Methodology
(レクチャー50分+セミナー50分)

これに、Language Support Course(いわゆる英語のコース、留学生はIELTSのスコアがめちゃめちゃ良くない限り必修)と、隔週でResearch Methodsという修士論文の書き方の講義がある。

金曜日は授業がないので週休3日!やったー

教員時代の週休1日(たまに0日)と比べたら夢のようや~わーいと思いきや読み物がハンパなくて(Required Readingという、必須の読み物を授業の前に読むだけでいっぱいいっぱい)週末に1日ゆっくりしようか、なんてことは夢のまた夢だと悟った・・・涙 まあ、噂に聞いていた通りなのでショックではないけど。

3週間が過ぎて、いつ何をしたらうまく回っていくのかがようやくわかってきた、そんなところですほっ

とにかく予習に追われてるけど、勉強そのものはすごく充実してて、今からすでに「1年では短すぎるなあ」と思ってるくらいキャー

とりあえず6週目まで(7週目はReading Weekのため授業はなし!)がんばるぞ~おー



もうすぐ留学イギリス国旗・・・ そろそろこのブログを始めた趣旨に沿って、イギリス留学のあれこれを書かないといしきりん
シンガポールシンガポール共和国の話は今日でひとまず終わりにしようっと。

ということでシリーズ最終回の記念に、シンガポールのナゾ??と魅力po*を書いときます。

??シンガポールのナゾ??

①シンガポール人は汗をかかない
連日の30℃越え+湿度80%超でも、みんな涼しげな顔。
長袖シャツのサラリーマンや、長袖カーデガンのOLさんだけでなく、長袖ジャケットさえ着てる人もジャケット見かける。
そして暑苦しそうに汗を拭く人の少ないこと・・・
シャツが汗でずぶ濡れになってるのは例外なく白人。
こっちはあの暑さと湿気で常に眉間にシワが寄っているっていうのに、暑くないのか尋ねると「暑いよ。」とサラッという彼らに脱帽負け

②シンガポール人の眼鏡は曇らない
基本的に室内はキンキンに冷え冷えかき氷 
外に出て眼鏡が曇るのは私だけ・・・
相変わらず涼しい顔の眼鏡をかけたシンガポーリアン
なんでやねんっツッコミ

③網戸がない
虫の楽園でありながら、家には網戸網戸はありません。
いや、絶対いるやろ~

④なぜか鞭打ち刑ムチの痛さを知っている
「シンガポールには鞭打ち刑があってね、これは男性だけにしか与えられない刑なんだけどね、1回打たれただけでも1週間は仰向けで寝られないくらい、ブツブツ・・・
と、鞭打ち刑とは関係のなさそうなシンガポーリアンに熱く?語られたこと数知れず。

⑤言論統制は厳しいが、報道は明け透け新聞
知る人ぞ知る、独裁国家のシンガポール。当然言論統制もあり。
そんなシンガポールで意外だったのがテレビや新聞の報道があまりにも詳しすぎること!
あるホテルで起きた殺人事件については何号室であったかまで触れ、軍幹部のセックススキャンダルについては「誰と・何回・いつ・どこで・どのように」まで伝える叫び
怖いわ~。



Wハートシンガポールの魅力ベスト3Wハート

①食べ物が安くて美味しい
200円で、手作りで温かくておいし~い料理を食べられる!

②電車大阪市交10A系とバスかが安い
最高料金がS$2以内(EZ-Linkカード利用時、130円くらい)で、電車やバスを乗り継いでも初乗り料金にならない(総移動距離に対する運賃)計算など、利用者に優しい公共交通機関に感動拍手
 
③関西人系民族
オヤジギャグレベルは世界でもトップクラス。



書いてるうちにまた行きたくなってきた~
またいつか行くから、待っといてな~、マーライオンくんmerlion




 







シンガポールsporeから帰って・・・
何と言っても恋しいのはB級グルメ!

ということで、個人的主観100%でローカルフードのベスト5を決めてみました
いしきりん

第5位 クリスタルジェイドのチャーハン


S$16(1000円)くらい、チャンギ空港第2ターミナルのお店にて。
みんな大好きのチャーハンがクリスタルジェイドにかかると
「ここまでおいしくなるか」というくらいの美味しさ
顔

第4位 東興のエッグタルト

S$1.4(90円くらい)、チャイナタウン。
日本のガイドブックにも載ってるし、マカンスートラは6本箸(=最高ランク)。
甘さ控えめで、こってり中華の後でも問題なく食べられる。
どんどん焼かれているので、ガラスケースになくてもあきらめるべからず。

第3位 Lao Banの豆腐花

S$1.5(100円くらい)、Old Airport Road Food Centre。
個人的にはガイドブックに載っているローチョービンカードよりも好き。
滑らかさがハンパないペロリ

第2位 Ng Ah Sio のバクテー

S$7(450円くらい)、ファーラーパーク近辺。
周辺には観光客向けのアトラクションは何もなく、ただただこの店を目指して行きました・・・ 
もちろん庶民の乗り物・バスバスを乗り継いで。

胡椒のきいたスープは日本にはない味で、ヤミツキになること間違いなし!

第1位 南星(Nam Sing)のフライドホッケンミー
くす玉


S$5(340円くらい)、Old Airport Road Food Centre。
今まで食べたフライドホッケンミーの量を競うなら日本で3本の指に入るのではないかと思うくらいのフライドホッケンミーファンである私が、「こんな美味しいフライドホッケンミーがあるのか~
」と感動涙した一皿。
マカンスートラによると、通常のフライドホッケンミーとは違ってラードを使わず、具材に豚肉も入れず、生チリのスライスを使っているのが特徴らしい。


他にも、シンガポールには美味しい物がたくさん!!

だいたいどこで食べてもはずれがないのが

シンガポール料理の王様crownチキンライス、


チャークゥェイテオ、


プローンミー、


ワンタンミー、


エコノミーライス、

などなどがあります。


個人的主観100%のお勧めホーカーセンターは

第3位 China Town Complex Food Centre (最寄り駅:MRT チャイナタウン駅)

第2位 Maxwell Food Centre(最寄り駅:チャイナタウン駅/タンジョンパガー駅/アウトラムパーク駅)

第1位 Old Airport Road Food Centre(最寄り駅:サークルラインのダコタ駅)

何を食べるか決めてない人には美味しい店がいっぱいあるホーカーセンターが安心ですな
くまモン

おまけ
シンガポール滞在中、私のグルメハンティングのバイブルとなったバスのガイドブックとマカンスートラ。

日本のガイドブックには載っていない料理、
アバカスシード(算盤の玉に形が似てて、この名称)など、
たくさんの発見もありました。

他にも美味しいもの見つけたら教えてね~
いしきりん


既に帰国してるけど久しぶりのシンガポールネタシンガポール
帰国直前に慌てて行ってきたタイガービールの工場ツアー報告beer*

ではさっそく皆様をツアーにご案内しましょうガイド

予約した時間の10分前に着くと、セキュリティのおっちゃんが「ツアーが新しくなって1人目の見学者だよ~」と教えてくれました。後から聞いたところによるとビール瓶のモニュメントができて、前日は見学はお断りしてオープニングセレモニーなんかもやってたらしい。

私を待っててくれたのねうふっ

とりあえず受付でパスポートパスポートを渡して(人質として取られる)

入館証をもらって

ツアーガイドのハンサムなインド系ローカルボーイとレッツゴーゴー!!

まずはビールそのものとタイガービールの歴史を学ぶ。


テンション上がるねえ~


外に出てビール瓶のモニュメントと記念撮影。

その後、実際の仕込釜を見て(撮影禁止)、


先ほどの瓶の中から再び建物の中に入り、パッケージの方法をビデオで見る。(こちらも撮影禁止)

最後の見学施設は


こんなとこ。

何をするかというと・・・


ビールの美味しい次ぎ方を教えてもらったり


こんなん見たり


こんなん見たり。

でツアーの最後はお待ちかねの試飲タ~イムとらくん


Tiger Tavern(「居酒屋 タイガー」的な感じ?)で


タイガービール45分飲み放題!!!

ちなみにタイガーだけでなく、この会社(Asia Pacific Brewery)が扱っているハイネケンやギネスも飲み放題!おつまみ付き!

今回は
朝一番10:00のツアーに女子一人で参加したため飲んだビールもおそらく缶1本程度・・・ いささか入場料S$16(1100円程度)の元を取りきれなかった感はあるけど、可愛い大学生のローカルの男の子と1on1で90分の楽しいツアーを満喫~IKKO

私は今回1人だったので、行きはBoon Lay駅までMRT→駅前のショッピングモールからタクシーに乗りました。10分強で数百円だったような・・・ 
帰りは工場前の道をぐるっと回ったところにあるバス停からバスに乗ったけど、
工場地帯のバス停(=猛烈な排ガス)で20分近く待つのはキツかったしょぼんので、帰りもタクシーがいいかも。(ちなみにこのバス停、めずらしく「時刻表」があります。つまり、それだけ本数が少ないってこと!20分に1本くらいかな。)

中心部からタクシーに乗るのもありやけど、最近料金が値上がりしてるし、何より
Boon Lay駅のショッピングモールはかなり規模が大きい

ので、MRT利用も楽しいはず!

皆さんもシンガポールに行ったら是非参加してみてね。
http://www.apb.com.sg/brewery-tour.html
オンライン予約できるようになって更に便利ナイス