ブログへご訪問、ありがとうございます照れ


段々やっとですが、本を書くペースが掴めてきました


聞いてくださいね。私の1カ月の予定を。


月初めから15日くらいまでは、園の書類関係の仕事をして


半ば以降は本


と先々月くらいから決めていますが、


まぁ〜〜ッ‼️これが、予定どおりにいかないこと


前半の書類関係は、慣れてきたこともあっていい感じなのですが


問題は後半です。


構成というか本自体を5章に分けて、それを更に5つくらいに分けて書いています


第1章…妊娠
2つはOK

第2章...乳幼児
完成

第3章...小学生
1つOK


年齢ごとに書いた方が書きやすかったので、そうしました。


乳幼児だけ完成しました


で、


今回始めて第3章を書き出して、今までと全く目線が違うことに気づいたんです。


乳幼児は自分の園児や保護者を見ている感じでしたが、小学生は全て自分の育児体験なんです。


よく考えたら、そりゃそうなんですけどね〜ッ


今日出版社のYさんに今後どちらの目線で書くか決めていけばイイって言われました。


なんかね


今の私あの時の自分に言っているような感覚なんです


あの時に戻った感じがして、


懐かしいなぁ〜ッ

頑張ってたなぁ〜ッ

必死だったなぁ〜ッ


って


そう思いながら書いてたら、突然


やだぁ〜〜ッ今の自分にも当てははまるじゃんニヒヒ






自分が自分と統合するってこんな感覚なのかなぁ〜ッ音譜






さあ〜‼️園のお仕事が終わったら、また第3章の続きを書〜こおっとウインク







{3DB0033E-2660-4585-86B8-907DDC3D750C}

この間、牛タンしゃぶしゃぶをご馳走になったの笑い泣き

チョット食べちゃってますけどねゲラゲラ













■Teru ⭐️ランチ会■
10月20日(木)11:30〜14:30
カフェレストラン・ワイズ
参加費 ¥2000+ランチ代
定員 5名様 
潜在数秘術を使ってあなたの鑑定して欲しい内容(自分の本質・使命・求めていること・仕事・起業など)を書いたメッセージカードをプレゼント
子連れ勿論、オッケー‼️です
お申し込みはteruyo.2007.7@gmail.com
”Teru⭐️ランチ会に参加します”と書いてください。








■メニュー■
⭐︎セッション(個人カウンセリング)

⭐︎潜在数秘術鑑定
1.潜在数秘術を活用してもっとも〜っと輝きたいあなた
2.パートナーや親子関係などの人間関係











■心屋塾■
■オープンカウンセリングの日程■
10月4日(火) 
9:30〜11:30
ウィンクあいち(ウィル愛知ではないですよ)
【会議室 1104室】






Facebook
Facebook フォローしてねッ‼️
私の日常的なことを発信しています
ご登録はこちらからお願いします