おはようございます

今日は少し風がある爽やかな日になりました。

大好きな雲も形を変えるのがいつもより、早めでお急ぎのようです


今日から6月‼️で、いきなり7:30出勤

お弁当作りと身支度で5:30起き

(こんな生活になるなんて思ってもみませんでした)

で14:00まで中抜け
(保育士がいない時間帯を埋める為)

ということで、モーニングnow





新しい園を開園して2ヶ月


随分、子ども達も慣れてきました。


この園でやりたかった保育が担当制


今までは集団保育
(保育士2.3人で子ども10~18人)


0.1.2歳と月齢により異なりますが


一方、担当制は保育士1人で子ども2.3人


そして、担当する子どもが決まっています。


遊ぶ時はイイのですが、オムツ替え・食事・お昼寝・着替え等生活習慣は全て担当の保育士が基本1対1で行います。


また、子ども一人ひとりの主体性を育むために全員に何かを強制することはありません。


例えば、
「トイレ行くよ~ッ」とか

「お外に行くからお片づけして~ッ」とか

「ご飯食べるから手を洗うよ~ッ」などなど


みんなで一斉に同じことをすることはありません




遊んでいるなかで、担当の保育士が1人ずつに
「ご飯食べる⁉️」
「そろそろ、おやつ食べようか⁉️」など、声をかけます。


遊びのキリがイイところで自らが次の行動を決めていきます。


勿論、「まだ、遊びた~~いッ」と言われることも多々あります。


そういう時は、保育士が待ちます


少し時間をおいたり、声のかけ方を変えたり。


この見守りと声かけが大切ですが、超~~ッ‼️難しい滝汗


集団保育の時は、1人の子が嫌がっても他の子達がやり始めるとつられて行動します。


本当はやりたくなくても、やらざるを得えなくなります。


これが、俗に言う”協調性”


自分の想いよりも周りに合わせる。合わせないといけない状況。


小さな頃から、そう教育されたらそりゃあ自分の思いは分からなくなるよね~ッえーん


集団保育では1人の子につきっきりになれないので、「イヤ~~」などと言われても他の子に気がいきます。


知らないうちに保育士の気持ちも逃げることが出来るんです。


でも、担当制は子どもに断られてもまた必ず自分が向き合わなければいけません。


それが、お家の育児と同じ状況ですよね。


0.1.2歳の乳児さんには良い環境ですが、


まだまだ、向き合い始めた私達にとっては


難しいこともたくさんありますが


先生達みんなで悩みながら、その時の最善を見つけていきたいと思っています。





意外にちゃんと信念を持って仕事してるでしょ~~ッチョキ






{0AEB11D7-55A6-419F-B0CC-C7F3D065195D}









セレブ⭐️ランチ会‼️

花パープル 6月7日(火)
12:00~14:00
場所:エノテーカピンキオーリ
(ミッドランドスクエア42階、個室)
3つ⭐️ですって~~ッ‼️
お店のHP
会費:1万円♡

募集人数:8名様(残り4名様)
早いものがちですょー❣️

お申し込みはコメントしてくださるか、
下記にメールしてください

teruyo.2007.7gmail.com
を@にかえてくださいね




ハート メニューハート

セッション

潜在数秘術を活用してもっと、もっと輝きたいあなた










心屋塾オープンカウンセリングの日程

花オレンジ 6月9日(木)

9:30~11:30
子連れ◎
ウィンクあいち(ウィル愛知ではないですよ)
【会議室 】
詳細はコチラ