ドキドキドキドキワクワク音譜


何か楽しみ~~アップ


と、全く緊張する事なく迎えることができました。







が、肝心のトークは


自己採点で30点かなぁ~


始めてだからね~ッ


仕方ないかぁ~ッ




1時間は立って、頑張って、気取って、

{10E8747E-BC85-4B59-8D05-0C16426704CF:01}

それらしくお話しました








でも、


後半の1時間は


慣れないヒールが痛かったので


靴を脱いで、座って


”質問ターイム” ウインク


1時間きちんと座っていた子ども達ウシシ
(偉いぞ~~)


後半の1時間は


子ども達、やりたい放題笑い泣き

{92294360-F0F4-4BDF-A78C-FA433242F9B2:01}

{712D195B-A84E-4C12-8E3F-E71DA3939F45:01}

お絵描きはするわ


戦いごっこはするわ


泣くわ






でも



これが、


本来あるべき子どもの姿





いつから大人はお行儀よくなったのかなぁ~


誰の目を気にしているの


誰に怒られたの


どうしてお行儀よくするようになったの








そりゃあ、興味のない話だったら聞きたくないよね~


お絵描きしたいよね~ッ


戦いごっこしたいよね~ッ


何で?って言われても困るよね~ッ


だって、そうしたいんだから


本能がそうさせてるんだから


じゃあ、大人は本能で動いちゃいけないの


何で


子どもの頃はみんな本能で動いていたのに


いつから動けなくなったの


動いちゃいけないって言われたの


親に



きちんと座っていない子は多動って言われるから


躾がなってないって言われるから








きっと、誰も何も言われていないはず


言われたと思い込んでいるだけ


それが正しいと思い込んでいるだけ


その思い込みに気づいた時


本能で動けるようになる


動いた人だけ、未来が変わる


 


そんな私も、

気取っていた前半よりも、


子ども達でガヤガヤしている後半の方が


私らし~いッ音譜



∵⃝♡⍢⃝ ⍤⃝ ⍨⃝ ∵⃝♡⍢⃝ ⍤⃝ ⍨⃝ ∵⃝♡⍢⃝


そして、


休憩中にお話した方に


「最近、息子の事で行き詰まっていてしんどかったのでタイミング良かったです」

「てる先生(以前の保護者の方)に思いが通じたんだと思いました」


と言われ


本当にお話できて、良かったです爆笑


少しだけ足取り軽く、笑顔で


帰って行きました


その方と再会しただけでも


今回トークライブを開催した甲斐がありました






という事で


調子にのって


来月も開催しま~すッ





もちろん、(今のところ)無料です。



クラッカー12月13日(日)クラッカー
13:00~15:00・・・トークライブ(無料)
15:30~17:00・・・お茶会(お菓子代100円)
北名古屋市健康ドーム(1階会議室)

あなたのタイミングで会いに来てくださいチュー
お会いできる日を楽しみにしていますラブラブ