〇地震警戒情報はここに書きこんで更新していきます。
「14本目」です。
地震警戒情報としますが、馬鹿が騒いでいるだけかもしれません。
地震に関しては、「常在戦場」の精神でいて下さい。連載の2,3本は読むことをお勧めします。東京湾の状況の変化を知るために。
私は出来ることはやった。あとはあなたの運命。
*最新のを上に載せていきます。下にスクロールしなくても良いです。
*ただ、この記事だけは一番上に置いておきます。
あなたとご家族の明日が、こうなっている可能性がある。
http://nevsedoma.com.ua/index.php?newsid=107220
〇
〇海外の地震や火山の噴火ですが、気を引き締めて。これです。記事はサイトで見てください。
あなたの大切な、かけがえのない人を、絶対に守って下さい。絶対に遺体安置所で対面することが無いように。
せめて病院のベッドでお別れしましょう。また絶対に会おうねと。
【緊急警告】48時間で69回の地震が「リング・オブ・ファイア」で発生していた!南海トラフ大地震の可能性、専門家も危惧!
https://tocana.jp/2018/08/post_17950_entry.html
・津波原因の噴火で標高3分の1に インドネシアの火山
https://www.msn.com/ja-jp/news/world/津波原因の噴火で標高3分の1に-インドネシアの火山/ar-BBRzUZc?ocid=LENOVODHP17
【ジャカルタ共同】インドネシアのスンダ海峡で起きた津波で、火山地質災害対策局は29日、原因となった噴火を起こした火山「アナック・クラカタウ山」の標高が、噴火前の338メートルから110メートルに下がっていることを確認したと発表した。
国家災害対策庁は29日、死者が少なくとも431人、行方不明者が15人に上ったと明らかにした。避難者は約4万7千人でけが人は7200人。住宅1500棟以上が被害を受けた。
・比南部でM7地震、津波警報も…数時間後に解除
https://www.msn.com/ja-jp/news/world/比南部で%ef%bd%8d%ef%bc%97地震、津波警報も…数時間後に解除/ar-BBRyfc9?ocid=spartandhp
【バンコク=大重真弓】米地質調査所(USGS)によると、フィリピン南部ミンダナオ島の沖合で29日午前11時39分(日本時間29日午後0時39分)頃、マグニチュード(M)7の地震があった。ハワイにある太平洋津波警報センターは一時、フィリピンやインドネシアの沿岸部に津波のおそれがあるとして注意を呼びかけたが、その後、解除した。
USGSの発表では、地震はフィリピンのミンダナオ島・東ダバオ州の東南東83キロの沖合で発生し、震源の深さは60・1キロだった。
津波は起こらなかったようですが・・・次というのがあります。次は崩壊型(?)とか。
〇伊豆・小笠原海溝が、・・・。注目しましょう。
〇13三本目に書きました、伊豆諸島の東方で、また同じような地震が起きています。12月25日です。連続ですね。
ここは着目しないといけないでしょう。
マグニチュード: 4.7
震源の深さ: 10km
緯度: 34.0445
経度: 141.6401
2018-12-25, 08:20:02(日本時間)
マグニチュード: 5.2
震源の深さ: 10km
緯度: 34.0118
経度: 141.6937
2018-12-25, 09:10:29(日本時間)
12月24日のを再掲しておきます。比較に。
追加で上の二つは、起きています。M4.6とM4.7の。
ロシアのカムチャツカ地方でも、崩壊(?)性の地震が起きています。
(なんというのでしょうか。群発ですかね。)