フランス人も騙される。グローバリストのエマニュエル・マクロン。 | よしくんのブログ ~愛する日本を守りたい~

よしくんのブログ ~愛する日本を守りたい~

売国・安倍政権を糾弾!
アメリカは、資本家・グローバリストという王侯貴族の国家。
アメリカ、韓国、竹中平蔵、統一教会のために売国する、
安倍政権を批判します。
当初は、経済評論家・三橋貴明さんに期待しましたが、安倍政権の一味と解り、批判に転じました。

○こんな脅しをいただきました。コメントです。

ヘイトスピーチ対策法は、”在日が主導した”在特会の、マッチポンプのやら…

08月16日 08:43

IP:124.86.82.141

お前、ここの会社の役員に誰が潜ってるか知っとるか?青年社で桜井なんぞ相手しとる奴はおらん。二週間の猶予やるから、住吉と青年社の名を全て消せ。消さんかったら内で飼っとるIT屋やら証券屋やらお前の会社に乗り込ませるで。

 

・「桜井誠  在日」でググるとね、出てきます。私の記事。

私、まあ桜井と在日のマッチポンプでの「工作」を宣伝し、騙されないようにするのに一定の貢献をしていますね。何故断言するのか?

書かないでおきます。発狂するから。

 

では記事です。

 

~~~~~~~~~~~

「○」が記事。

「・」が私の意見。

 

○【8月15日 AFP】エマニュエル・マクロン(Emmanuel Macron)仏大統領(39)就任100日の節目が間近に迫るなか、フランス国民の間には同氏に対する失望感が広がっており、支持率の下落にも歯止めがかからない状態となっている。

 5月の大統領選で勝利した元投資銀行家のマクロン氏は、英政治・経済誌「エコノミスト」の6月の表紙で、水面を歩く「欧州の救世主」として描かれた。しかし、最近のある世論調査では、その支持率は36%と急落していることが示された。

 

・>経済誌「エコノミスト(The Economist)」の6月の表紙で、水面を歩く「欧州の救世主」として描かれた


こうやって騙すのです。マスコミで洗脳、プロパガンダ。

教訓マスコミのいう事は「基本全く信じない。疑ってかかる」です。

 

 

 ○保守系の日刊紙「フィガロ)」には13日、仏国民のマクロン氏への「気持ちは冷めた」との見出しが躍った。

 現職の仏大統領の人気がこれほど早くに落ちるのは、1995年のジャック・シラク氏以来のことだ。

 5月7日の選挙で勝利し、国内の根強い分断を克服すると約束したマクロン氏だが、就任後は労働改革や歳出削減、さらには妻ブリジット(Brigitte)さん(64)の「ファーストレディー」としての公的な地位の創設などをめぐり世論の反発に直面している。

 

・>国内の根強い分断を克服すると約束したマクロン氏だが、就任後は


安倍の野郎も一緒だったでしょう。まあ安倍はスパイだし、マクロンも工作員だから。

 

 

○ さらに、同国史上最年少の大統領となったマクロン氏だが、公務員の給与増に歯止めをかけると明言しているため、対象となる人々からの支持はとりわけ低い。

 仏調査会社Ifopのジェローム・フルケ(Jerome Fourquet)氏は、「(マクロン氏は)現実的に物事を考え、自身が下した決断の政治的代償を負うべきだ」とコメントしている。

 マクロン政権は、欧州連合が定める財政赤字内に収めるため歳出から45億ユーロ(約5800億円)を削る計画を明らかにし、その一環として防衛費の削減も明言。これをめぐって先月、仏軍トップのピエール・ド・ビリエ統合参謀総長と公の場で口論となった。この数日後、ビリエ氏は辞任している。

 

・> マクロン政権は、欧州連合が定める財政赤字内に収めるため歳出から45億ユーロ(約5800億円)を削る計画を明らかにし、


経済縮小と支配求めるグローバリストの方針通り。

 

○この一件を受け、ある仏紙は「エマニュエル・マクロンと仏国民のハネムーン期間は終わった」と書いた。

 

・フランス国民は自分たちが騙されたことに気づいた、だろうか。

たんにマクロン”だけに”騙されたと思っているだろうか。

マクロンの背後を認識しただろうか。

 

○夏季休暇明けのマクロン氏には、労働改革に対する抗議が待ち受けている。複数の労働組合はストライキやデモ行進を呼び掛けており、また急進左派政党「France Unbowe」も集会を計画している。

 

・日本との違い。

どうしてか?

左翼が「売国リベラル」だから、支持を集められず、力を失った。

「愛国リベラル」ならストライキやデモをやれる。

リベラルの売国は深刻だから。

アメリカが「売国するべく」育てたから、「芯からの」売国。

保守は「統一教会」や「日本会議」などいろんな手を使って「売国に導いた」。この違い。まあ保守も緊急に対処が必要だが。

 

 

 

 ○仏議会では今月、労働規制緩和を議会での承認を経ずに政令で規定できるとした法案が可決された。従業員との直接交渉において、企業側の要件緩和を目指すものだ。(c)AFP/Gina DOGGETT

・仏議会もこんな「裏切りの法案」を通してしまうんだね。

グローバリストの「浸食」が深刻だ。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~

人のやられ方を見て、自分たちを顧みないと。

フランスもこんな様です。絶望しないこと。

 

私? うん。