あれから、また時間が経ってしまったー!💦



では、私がお願いしている助産院での検診についてです!




市外なのですが車で30分ぐらいのところにあります。



割と近い方。


同じ県内なのもあり、
住んでいる地域の補助券も使えますが、補助券の金額は足りないので、負担金が発生します。






やる事は病院とさほど変わりなくて、





着いたら、まずは検尿〜


至って普通に、紙コップに取って、試験紙入れて結果を見る。




体重測定。




次に、横になって血圧測定。




腹囲、子宮長測って、

 

心音を聞きます。




エコーはありません。




赤ちゃんの様子や顔が見たい!って気持ちはあるけど、私はエコーは赤ちゃんに負担が大きいと思うので無くてオッケーなの。






で、ここで終わるかと思いきや!




この後に、テルミーかけます。



テルミーは、お灸みたいなもんです。


ギリシャ語で温熱療法と言うそうな。





この道具を使ってされてます。




※画像お借りしてます。








しかも、これね直接、肌に当てて行うので、




パンツ一丁で、受けるんですキョロキョロ!!






まぢか!恥ずかしい。。。





って思ってたけど。






やってもらうと、まぁ気持ちいいんです♡




そんだけ私の体が冷えているんですねー。






ただ、焼いてるこれはもぐさなのかな?




この匂いがどうしても苦手…。







そこさえ気にしなければこのまま寝ちゃいそうなくらいでした!




終わったら、骨盤ケアをして終了です。






トータルで90分ぐらい。





次の検診日を決めて帰宅となります。









やんわーりと、水を飲み過ぎないようにと言われたけど、ついゴクゴク飲んでしまう💦



意識しないとなー。



これは臨月の今も意識してますが陰性体質な私。


梅雨前なのも手伝って今は胃にきています…。


苦しいー!





 














以下は、完全なるプライベートネタ☆












検診の後は、公園に。




この日は私のつわりも落ち着いて、主人も久しぶりの土日休み。




久しぶりに家族でお出かけして、お花見して遊んでとまったり過ごしました。






つわりがあってる時は、子どもらも我慢する時もあったようで…。



この日はパパにたくさん遊んでもらって、大満足したのか弾ける笑顔がたくさん見れました✨✨




私もゆっくり過ごせて、帰りの車で昼寝をしたの覚えてます。