こんばんは

yukariですニコニコ

 

 

5/25に第2子を出産して

先日あっという間に生後1ヶ月を先日迎えましたチュー

 

上の子の赤ちゃん返りで癇癪を起こすこともあり

2人育児に慣れず

なかなか大変な6月だったアセアセアセアセ

 

6月は自分の体調を回復させることを優先にしたから

今月からは少しずつ行動を加速させていきたいな!!!

 

 

猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま

 

 

2歳の息子くんは生後1ヶ月を過ぎた頃から完母になりましたが

娘ちゃんは生後3週から完ミに切り替えることにしました

 

 

正直完母でも完ミでもどっちでもいいなと思ってたけど

(でもほんのちょっとだけ完母でいきたい気持ちもあったキョロキョロ)

 

 

第2子の娘ちゃんは息子くんよりも小さく生まれたせいか何なのか

(息子くん→41週で3300g、娘ちゃん→37週で2600g)

あまりおっぱいを上手く咥えられない

おまけに体力がないせいかすぐ寝る

で、授乳がすごくストレスでプンプン

 

 

母乳はそんなに出てないから搾乳すればと言われたけど

搾乳するのも面倒だったし←

ミルクもミルクでメリットもあるし

思い切って完ミに切り替えてしまいましたグラサン

 

 

ミルクのメリットは何といっても

わたし以外の誰でもあげられること♪

 

 

1人目のときはコロナの最初の方だったから

そんなに出かけることが少なかったし

出かけたとしても授乳室が完備してあるところがほとんどだったし

完母でも特に不便を感じることはなかったけど

 

今回は上の子がいる状態では

わたしの行動の選択肢が広がるミルクの方がいいなと思った

 

完ミにすれば

旦那に下の子を任せて上の子と出かけられるし

乳腺炎の心配もないし

体調が悪くなってきた&疲れたときに一時保育に気軽に預けられる♪

 

 

デメリットは

何といっても金銭的負担ガーン

 

1人目はほとんどミルクを飲ませなかったから

ここまでお金がかかるとは想定外びっくり

 

乳首って定期的に交換しなきゃいけないんですね

全然知らなかったアセアセ

 

 

この金銭的負担を吹き飛ばせるくらい

マネリテちゃんとつけたいっ上差し