てる2坊主 XBOX ONEチラ裏ブログ

てる2坊主 XBOX ONEチラ裏ブログ

XBOX ONEで遊んでいるGAMEに関しての超チラシ裏的なブログです。

Amebaでブログを始めよう!
※かなりの長文です。お暇な方のみご覧ください※


6/3到着、6/4セッティング、6/5~7と遊んでみました。
初回起動時、アカウント入力で2回間違えるも(登録済ですが一度も遊んでいないプロフィール)、
3回目入力でX360にてずっと使用していた実績12万のアカウントで起動ができ、ホッと一安心でした。
(内一つは新規アカウントとして残しました。)現在の総実績45(笑。

びっくりしたのは、今回は北米アカウントを作成しなくても、システム画面内で地域を選択する事で
一つのアカウントで世界各国のメニューが起動する事です!
他国でDL販売している作品は、クレカでの購入は出来ませんでした。(検証済)
但し、無料ゲー(GOLD会員の無料ゲー)は全てDL可能。
つまりGOLD会員なら、全世界の無料配信ゲーで遊べます。(GOLD会員である限り。)
これって凄い!知らなかった弱情報者ですわ。
地域ごとといっても、同じGOLD無料作品が殆どなので、そんなに大量の作品をGET出来ませんが、
月1回のGOLD無料配信後、世界各地域でXB1を起動する楽しみが増えました。(これだけでも大満足な仕様です。)

〈遊んだ作品のファーストインプレッション(起動した順)〉

●『無双OROCHI2U』(約1時間プレイ)●
・・・全く次世代機感じる事が出来ずにショック!!!
360版の記憶と比較してもグラこんなもの?
それでもUltimateの名に相応しく、システムが結構進化しています。
(コンボが途切れない連携攻撃等。)
他作品をメインで遊ぶ為、チマチマ起動になるかな?(しかもディスクレス起動じゃ無いし)
それでも格安2,980円+298ptで購入できたので満足です。
もともとこの作品は360MyRankででBest20に入っている程好きですし。

●『FORZA Horizon2』(約7~8時間プレイ)●
・・・全てにおいて声にならないほどの進化です!!!
グラ凄すぎ!驚愕の画質です。天候変化に感動!雨の表現素晴らしいです。
LT/RLが振動するのも感動。過去に無い臨場感です。
正規の道路以外(畑とか)の走行可能部分が増えてやりがいUpです。
プレイして5分で「XB1購入して良かった!」と思えた作品です。
きっと何百時間も遊ぶはずです。(「FH3」が出るまで、永遠に遊びそう。)
Ultimate版1万円以上したけど、全く後悔なし。
追加DLC「ストームアイランド」も購入しました。(VIP`なら半額の1,080円でしたし。)

MAPに出ない脇道が多いので、ボード全て破壊するのに苦労しそう。
(でも宝の地図は絶対買わない!自力で全部探し出します。)
皆の作製したデザインが無料でDL出来るのも凄い。(新規車の納車時にデザインされていたのも有り。)
とにかく、この作品だけでも本体購入価値有りです。

●『Neverwinter』(約3~4時間プレイ)●
フレがメッセージでお勧めしてくれた作品。無料です。
(XB1起動したら直ぐにメッセージくれました。有難うMさん。)
ぶっちゃけ最高に楽しい!!正式タイトル「ダンジョン&ドラゴンズ」の冠に偽り無し。

まさか無料でハクスラRPGが遊べるとは。
現在Level11。ようやくシステムも理解してきました。(最初は英語版なので戸惑いまくり。)
画面はPS2並でショボ過ぎ、フレームレート超不安定でカクカクしまくりですが、
GAME内容が面白いのでこれからもどんどん遊ぶ予定。
(サブアカウントで始めたのでメインアカでやり直し検討中。)
※サブアカのGOLD未会員(シルバー会員)でも、協力プレイ可能でした。
(シルバー会員の概念が崩れている様子。何せGOLD会員と同じ状態で他アカウントがサインイン出来るので。)
昨日協力プレイした外人とフレ登録しました。(シルバー会員なのに、フレ登録出来ました。)

●『デッドライジング3体験版』(約40分プレイ)●
画面もソコソコ綺麗、操作性もいつもデッドラと同じでまずまずですが、何故かあんまり面白く無い・・・
『2』は遊びつくしたけど、ちょっとマンネリ化気味?
これを買うなら、先に『ダイイングライト』を購入します。
(でもいつかは絶対購入します。)

●『Pool Nation FX』(約20分プレイ)●
グラは凄いけど・・・やり込まない予定。サブアカでしか遊ばない予定。
でも無料だから満足。

●『Powerstar Golf』(約20分プレイ)●
完全版にするには2,600円超かかります。
画質はそこそこキレイ。でもキャラの個性が強いのでイマイチ。
「みんゴル」と同じ操作で特に感動も無いです。購入対象にはなりません。
(一度GOLD無料になったみたいなので、2回目無料待ち)

●『ウイッチャー3』(約1時間30分プレイ)●
昨日6/7(日)に我慢できずに購入。前作「2」は360でプレイ済&クリア済。
綺麗なオープンワールドでグラは申し分無いです。フルローカライズもステキ。
戦闘は難しいです。ザコでもちゃんと防御しないと負けます。
色々やる事が多いので
この作品も100時間超は遊ぶと思いDL版を購入。(DLC含むので10,000円超)
正直さわりプレイのみの為、まだ面白さは不明です。
(現状だと『Neverwinter』の方が面白い。)

●『THE CRUE』(約1時間プレイ)●
体験版で2時間あそべる為、DLしました。「FORZA」と比較するとグラ最悪。360よりは良いけど、
「FORZA」遊んだ後だと全然綺麗じゃない。
それでもアメリカ全土を走れて、名所観光も出来る。
スチーリーも興味深深。まさか復○の物語とは・・・。
FORZA遊び尽くした頃に購入予定。やっぱ箱庭レースゲーは大好きなジャンルです。

既に「FORZAH2」「ウイッチャー3」「Neverwinter」だけでも年内持ちそう。
更に明日到着予定の「Diablo3」をコンプするまで遊ぶなら来年夏までは遊べそう。

《結 論》
日本市場がダメでも(もし撤退しても)、世界でGOLD会員として遊べる為、XB1は購入の価値大いに有り!
但し、ストア販売で「アンリミテット版」「ゴールドエディション」みたいに、追加コンテンツを
含んだ作品が多くてガッカリ。DLC付き作品を格安で購入できるのは良いが、
購入価格1万円以上になるのは結構厳しいです。
(オイラも「FORZA」「ウイッチャー」でソフト購入だけで既に2万円以上購入しています。)
更に、基本パッケージ版を買う気にはなりません。もはやディクスレス起動が当たり前になっています。
(XB1の売却価格は期待できないので、HDD容量が有る限りDL番購入が中心になりそうです。)
(そのHDDも外付けで3TB*2=6TBまで対応可能なので、尚更です。)

既に360には戻れないオイラが居る・・・。
Xbox One 最高っす!!
現世代機は「PS4」を購入する予定だったオイラ。
それか「XB1」を5/31に購入してしまいました。


Amazonで「Xbox One CoD AW リミデッド エディション」が
何と34,694円で購入出来たからです。
定価の2万円引きです!


このセールが始まってから、ずっと購入を迷っていました。
当初は38,000円台でしたが、キャンペーン中も値下がりし、
驚きの34,000円台での購入です。


正直ソフト不足ですが、現状そんなにたくさんのソフトで遊ばないし、
なにより「FORZA HORIZON2」が遊びたかったので購入決意!
(現在X360の「FORZA HORIZON」に撃ハマり中。実績1320/1500.)


GOLD会員も継続中ですし、Xbox360好きのオイラには最良の選択ですよね。


購入作品は
・「FORZA HORIZON2」(DL版のアルティメット版購入します)
・「ウイッチャー3」(メチャメチャ遊びたかった作品。DL版購入予定)
・「ダイイングライト」(血の色が赤になり日本版でも安心購入できます)
・「サンセットオーバードライブ」(発売当初一番欲しかった作品)
・「デッドライジング3」(One持ちなら購入必須作品)
・「無双OROCHI2 Ultimate」(既に昨日淀で新品2,980円購入済)
・「Diablo3 RoS」(海外版で360コンプ済ですが、XB1でも遊びたい)
・「オリとくらやみの森」(世界観がステキ。安いし購入します)


あれ?既に8本も購入確定作品が有るし・・・。
(他にも「ドラゴンエイジ」「FF零式」「ぷよぷよテトリス」購入予定。
何だかんだ言って、XB1購入でも満足できそうじゃんオイラ!


サヨウナラPS4&EDF4.1&Diablo3RoS日本版。
やはりオイラにはXboxが似合います。


まずは「FORZA」「ウイッチャー3」2作品をDL版で購入し、徹底的に遊びます!
(チナミニ「CoD:AW」はイラナイ。購入済「無双O2H」もチマチマ遊ぶ予定。)


今日は残業で今帰宅なので、明日繋ごう!!
すっかり360版「DIABLO3 RoS」に虜のオイラ。
実績も925/1000で残り2つです。

さてそんな中で、次世代機どっちを買うか
個人的に比較してみました。(まさにチラ裏です。)


【OneのGoo!】
・コントローラーが秀逸。XBOXのコントローラーで遊ぶと他では遊べない程素晴らしい。
・実績システムから離れられない。これが無ければ遊ばなかったGAME多数有り。
・実績が360から引き継げる。現在12万越えの実績がそのままプラスされGoo。
・GOLD会員がちょうど1年分余っている。(現在シルバー会員戻り中)
・「サンセットOD」「ナツキクロニクル」「雷電5」等の独占ソフトが有る。
 (STGラッシュ期待)


【OneのBoo!】
・このままでは360以下のソフト販売になりそう。本体全然売れて無いし。
・国産良質作品が今の所PS4独占(個人的に好きなD3Pはもう戻らないのか?)
・マイクロソフト社製作品がそんなに好きではない。(無くても平気)
・(個人的に)まだ360で十分過ぎる。(サポート終了までは十分すぎる)


【PS4のGoo!】
・一番遊びたい作品「DIABLO3RoS」「EDF4.1」「お姉チャンZ2」が独占
・ずっと遊びたかった「アンチャ」「ラストオブアス」で遊べる。
・国産ソフトが今後も多数販売(クソゲも乱発でしょうが無視可能)
・何だかんだで日本国内では鉄壁。こちらを購入しておけば間違いない安心感。
・既に国内ではX1ハブり作品も出ている現状。来年には拍車がかかりそう。

【PS4のBoo!】
・左スティックの位置が無理。(Xboxレイアウトの左上にないと遊べない)
・トロフィーなんていらない。数字での実績が欲しい。
・個人的にソニー製品は・・・あまり好きではない。(昔は全てソニー製品だったのに)
・(個人的に)まだ360で十分過ぎる。(サポート終了までは十分すぎる)

両方のBooに入れた「360の存在」が大きすぎます。
XBOX360は今後も起動し続けます。(サポ終了まで。積みゲー100本近くあるし。)
積みゲー消化する場合は、実績完全無視に入ります。(取れないオン実績いっぱいだし)


もう1台をTVに繋ぐのは・・・どっちが良いのか?
このまま次世代機GAME機は買わず、360でGAME人生終わりにしても良い気が・・・。

お金の問題では無いんです。とっちを購入すれば後悔しないかなんです。
(以前にも書きましたが、両機種持ちはムリです。とちらかでソフト購入統一したので。)

360時代は海外作品も多数買いました。英語不明でもかなり遊びました。
しかし、今はちゃんと日本語対応した作品で遊びたいのです。

現段階では本当に50%VS50%です。