日本史・江戸時代・一問一答問題まとめその1 | one pieceの謎や伏線を毎週考察

日本史・江戸時代・一問一答問題まとめその1

一般常識レベル(中学受験・高校受験、マスコミ系入社試験)

合格につながる江戸時代50問(前半25問)


1.豊臣氏が滅んだ二度の戦い

2.江戸幕府が大名統制のために制定した基本法は?

3.将軍の警備という名目で一定期間大名を江戸に来させた制度

4.徳川三代将軍は?

5.4がオランダと中国以外にのみ長崎への寄港をう許し、日本人の海外渡航、帰国を禁止した政策

6.長崎に設けられたオランダ人の移住地

7.1637~1638年九州のキリシタンの農民が起こした反乱

8.キリシタン検出のために用いた方法は?

9.江戸時代の職能に基づく身分制度

10.武士に対して非礼な振る舞いのあった農工商を切り殺してもいい特権

11.東南アジアに日本町ができるまでに至った鎖国前まで続いた貿易

12.徳川5代将軍は?

13.12が出した動物の殺生禁止令

14.文治政治が定着した17世紀後半から18世紀前半までの文化は?

15.儒学の一派で、江戸幕府が重宝した学問は?

16.江戸時代前半期に活躍した浄瑠璃、歌舞伎の作者は?

17.見返り美人図などで有名な浮世絵師

18.八代将軍は?

19.18が行った改革は?

20.18が設けた投書箱

21.吉宗の次の将軍家重の時に老中になり、通貨、金融政策を活発化させたが、賄賂で不評をかった人。

22.吉宗の孫で21の失脚後老中になり、厳しい保守主義を断行した人。

23.1787年からの22の改革は?贅沢禁止などを盛り込み民衆の反感をかった。

24.23とほぼ同時期1789年、ヨーロッパで起こった大事件は?

25.1792年日本の根室に来航したロシアの人





1.豊臣氏が滅んだ二度の戦い

大坂の陣

2.江戸幕府が大名統制のために制定した基本法は?

武家諸法度

3.将軍の警備という名目で一定期間大名を江戸に来させた制度

参勤交代

4.徳川三代将軍は?

徳川家光

5.4がオランダと中国以外にのみ長崎への寄港をう許し、日本人の海外渡航、帰国を禁止した政策

鎖国

6.長崎に設けられたオランダ人の移住地

出島

7.1637~1638年九州のキリシタンの農民が起こした反乱

島原の乱(島原・天草一揆)

8.キリシタン検出のために用いた方法は?

踏絵

9.江戸時代の職能に基づく身分制度

士農工商

10.武士に対して非礼な振る舞いのあった農工商を切り殺してもいい特権

切捨御免(きりすてごめん)

11.東南アジアに日本町ができるまでに至った鎖国前まで続いた貿易

朱印船貿易(朱印船による貿易から)

12.徳川5代将軍は?

徳川綱吉

13.12が出した動物の殺生禁止令

生類憐みの令

14.文治政治が定着した17世紀後半から18世紀前半までの文化は?

元禄文化

15.儒学の一派で、江戸幕府が重宝した学問は?

朱子学

16.江戸時代前半期に活躍した浄瑠璃、歌舞伎の作者は?

近松門左衛門

17.見返り美人図などで有名な浮世絵師

菱川師宣

18.八代将軍は?

徳川吉宗

19.18が行った改革は?

享保の改革

20.18が設けた投書箱

目安箱

21.吉宗の次の将軍家重の時に老中になり、通貨、金融政策を活発化させたが、賄賂で不評をかった人。

田沼意次

22.吉宗の孫で21の失脚後老中になり、厳しい保守主義を断行した人。

松平定信

23.1787年からの22の改革は?贅沢禁止などを盛り込み民衆の反感をかった。

寛政の改革

24.23とほぼ同時期1789年、ヨーロッパで起こった大事件は?

フランス革命

25.1792年日本の根室に来航したロシアの人

ラックスマン




任天堂DS 山川出版社監修 詳説日本史B 総合トレーニング  

任天堂DSで唯一の教科書出版社制作協力の歴史DSソフト!

もういちど読む山川日本史

大人がもう一度日本史を復習するためのソフト


歴検DS 任天堂DSで歴史を学ぼう
歴史検定は任天堂DS

英語が話したいならYouCanSpeak

各テレビ局でおなじみDr.木下開発の【オンライン英会話教材】


分かる! 解ける! 英文法!

メール+音声講座「1年でTOEIC900!分かる!解ける!英文法!」

英語教材の決定版!

英語教材の決定版!【英単語カンタン記憶ソフトV6000】