今日は午前中、友人に誘われて、某国立大学の子供の心理学を教えている教授のセミナーに行ってきました

子供の心理学を専攻しているだけあって、目から鱗の情報がたくさんでした

乳幼児〜思春期までの子供を3段階に分けて、その時に親がどう関わるべきかを教えてくれたのですが、それがほんとにタメになった。

乳幼児のときに必要なことは、、

①たーぷりの愛情を与えること。
愛されて育っていない子は自分と他者を愛せなくなるそう。と言うよりも、愛し方がわからないみたい。。だからとにかく赤ちゃんの時は愛情たっぷりに。


②要求には必ず答える
泣いてることには必ず理由がある
その赤ちゃんの要求を無視することなく全て受け入れる
受け入れることでこの人を信頼できると学び、そこから“信頼”を学ぶ  これは一歳半までが特に勝負。
(人間社会は信頼から成り立っているのでこの時期からしっかり学ばせておくのがいい)


③気持ちを言葉で言い表してあげる
もし、お子さんが目の前で転んだ場合、なんて声をかけてあげますか?

1、泣いちゃダメ!
2、痛くないよ!
3、痛かったね。

正解は「3」だそうで。

何故かというと、泣いちゃダメ!痛くない!ってお母さんに言われると子供はお母さんの前ではネガティヴなことを言わなくなる傾向にあるみたい。怒り、悲しみ、憎しみ、悔しさ、、それをお母さんの前だとこらえて押し殺してしまうみたい。。

お母さんの前だからこそ本当の自分を出して欲しい
そう思うのであれば、まずは子供の気持ちをお母さんが口に出してあげることからはじめていくのがいいみたい
↑これほんとに目から鱗でした


まだまだ赤ちゃんだと思ってるけど、1歳半までがまずは勝負だよ〜って言われて、
なるほどーっと勉強になったセミナーでした。


ちなみに、、
母性は感情、父性はしつけ(社会的なルール)を教える役割らしい。なるほどー


終わってからは息子とイオンでデート
{62384E05-B31D-4E84-B93F-F7B42A0E7D63}

ママのドリンクをガン見

{21EF964F-0160-46A9-912A-15A6467BEE49}

友達の子供とおすわりで写真撮影♡

{74C8BDF7-6C64-4AF2-B4E8-086C78C54B4A}

左から7ヶ月、1歳、9ヶ月。
え、息子、1番デカイ


******
今日は帰りに100均に行って節分のグッズを見に。
鬼パンツ作ろうかなー。。。。
迷う。。











にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村