咳に効く大根アメ | トイプードルひかと私のDiary

トイプードルひかと私のDiary

世界遺産安芸の宮島
厳島神社の対岸で暮らす
アラカン整理収納アドバイザーと
♂トイプーの日記

朝晩すっかり秋の気配を感じるようになりました。

 

気持ちの良い季節ですが

秋はひかの咳が増える

悩ましい季節でもあります。

 

少し気になるので

再び咳止め薬のメジコンが復活。

 

 

 

メジコンって

かなり苦いのでしょうね。

 

仕方なくスライスチーズにくるんであげていますが、気をつけないと飲んだふりして捨てています。

 

しかもカッテージチーズではメジコンは食べてくれません笑い泣き

 

 

 

今朝は昔から

咳に効くといわれている

大根アメも作ってみました。

 

作るといっても

大根を切って、はちみつに漬けるだけです。

 

 

作りたて

6時間後

成城石井のはちみつを使いました

 

 

大根から出た汁が

咳に効くらしいのですが

 

保存できるものでもないので

お試しで少量…

 

なんか…これでも作り過ぎたようですね。

 

 

私も咳が出ているので、一緒に試食しました。

 

 

ひかちゃんも少量ですが

ご飯に混ぜて美味しく食べてくれました。

 

効果あれば嬉しいですねウインク