「あなたがいなくては困る」:保護司Terryのブログ

「あなたがいなくては困る」:保護司Terryのブログ

人が求めているのは、自由ではなく必然性である。劇の配役のように、「あなたがいなくては困る」と言われる不自由こそが生きがいだ。福田恒存の言う「必然性」を日常の中で感じてほしい。警備会社の元社長がブロガーに変身し、熱い思いを綴ります。

Amebaでブログを始めよう!

酒税を上げ、安売りを規制する。小規模の小売店を守るのだそうです。今日スーパーに行くと、350ml×1カートン1000円のビールが1200円になっていました。値札を見て腹が立ち、今日は第三のビールを買ってきました。偽のビールと思って飲めば、確かにまずいが、別の種類の飲み物と思えばこれはこれでいける。そもそも居酒屋においてある「生ビールは」大抵生の発泡酒ですし。

庶民の懐を直撃する、財務省の上から目線の愚策に泣くのは庶民。一体国会は何を審議しているのか。金麦は、1カートン650円。先週友人と梯子し、夜の街に大金を収めてきましたが、それはそれ、これはこれ。今日は節約に努め、権力へのささやかな抵抗を試みます。