社会的養護について、学んでいます。

「こども時代のすべてを施設で暮らす」という子どもが、

少しでも減って欲しいと願っています。

 

 

 

私自身は、発達に課題を持つお子さんとの関わりの経験はありません。

 

が、勉強会や事例検討会では、「未診断だけど課題を持つお子さん」との関わりを耳にします。

皆さん、それぞれの現場で苦心しておられるけれども、既に学校でも家庭でもこじれてしまい、不登校や家庭内暴力に発展しつつあったり。

時には児童相談所も関わっているけれど、手詰まりになっているような事例もありました。

 

里親サロンでも、発達に課題を持つ里子さんを養育されている方のお話もありました。

 

 

一緒に勉強させていただきませんか?

アーカイブもあるそうです。

 

 

お読みいただき、ありがとうございました。

 

フォローしてね