天山 純米吟醸
綺麗なブルーだわ

これは何かのキャンペーンか「TheSAGA

皆で佐賀の酒を盛り上げようと…

フルーティー
やや黄色みがかった感じ
美味しゅうございました

日本酒天山酒造
1861年(文久元年)
 佐賀県小城郡小城町岩蔵(祇園川河畔)、現在地にて製粉製麺業を始める。

弊社のルーツは水車業です。現在地(佐賀県小城市)で小京都小城の祇園川の清流を利用し、水車業を営み、製粉・製麺業を文久元年(1861年)に開始します。当時、鎖国中の日本が海外へ積極的に目を開き、勝海舟が咸臨丸でアメリカへ初航海を行った頃の事です。七田家は水車業をして既に地元の造り酒屋からも酒米の精米を引き受けていました。

1875年(明治8年)
 同地にて七田利三・ツキ夫妻が酒造業を始める

明治8年(1875年)、廃業される蔵元から酒造道具のみでなく酒蔵まで購入依頼を強く受けて、初代蔵元となる七田利三はやむなく町内の酒蔵を購入してしまい、この結果、「七田家は造り酒屋をも始めるらしい…」との風評が広まり、酒造業を始めることになったというのは嘘のような本当の話です。 

水車業からスタートした製麺事業は大正、昭和と当時最高の製造設備で操業したが、昭和30年代後半で終止符を打ちました。 その中でも、高級素麺はその品質が「日本一」だとの折り紙を関西一の老舗料亭主人からつけられたりしていたと三代目蔵元・七田秀一が満面の笑みをたたえていた。

水車業→製麺→精米
廃業する酒蔵から事業一式買い取る事に
いつしか本業に

面白いですねぇ~
「七田」も醸している酒蔵