こんばんは

姉🐢です。

GW始まりましたねキラキラ

私達🐇🐢は、暦通りのGWを過ごしていますびっくりマーク

GWは、肩の力を抜いてエルパト🍊楽しみたいですね♪

さて、GW前半戦、隙間時間を利用してエルパトをしてきました馬
そして、アポなしで、担当さんのところにも行ってきましたキラキラ

まずエルパト🍊について、報告です。

都内2店舗エルパトしてきましたパトカー

〈1店舗目〉・・・整理券発行、閉店30分前にエルパト
〈2店舗目〉・・・15分並び、エルパト

【鞄💼について】
〈1店舗目〉・・・キャリーバック
〈2店舗目〉・・・ディスプレイオンリー

【チャーム馬
〈1店舗目〉・・・ディスプレイオンリー
〈2店舗目〉・・・ディスプレイオンリー

【エルパトをして気付いたこと】
・鞄を探しているよりも、「ミニエブリン」がほしいと明確に伝えたほうが、在庫確認を丁寧に行ってくれたびっくりマーク
・お客さん側の人柄も大事

結果として、出会いはありませんでしたが、久々のエルパトはワクワクして楽しかったです爆  笑

都内エルパトということもあり、様々な方がエルメスにお買い物に来ていましたニコニコ

その中で改めて、お客さん側の「人柄」が大事だなと思いましたキラキラ

確かに塩対応の店員の方もいるので、こちら側の「人柄」だけではないですが、
あまりにも目に余るような横柄な態度を店員さんの方にとっている方を見てとても残念な気分になりましたタラー

私🐢が、エルメス側でしたら、あまりに紹介したくないなと思いました。

プライベートでも「〇〇してあげているのに」と言う方、個人的にすごく苦手ですハッ
頼んでないのに、「あげている」精神がよく理解できないのですもやもや

何より、そんな気持ちでいることが自分の精神衛生上よくないですし、
相手も不快にさせてしまい悪循環になってしまいますよね。

エルメスを紹介するかどうか悩んでも、紹介すると決めるのはエルメス側🍊ですよね。

今後も紹介したい人であるかどうか…

今一度考えてみることも必要だなと、改めて感じました気づき

エルメス🍊の紹介基準が未知数なところが、これがまた面白なと思った連休前半でした🎵

担当さんのところへ行った内容については、別途記事にしたいと思います。

 

本日もお読みいただきありがとうございました。

今後とも🐇🐢をよろしくお願いいたします。