こんにちは、発達障害児・グレーゾーン・育てにくい等、個性の強いお子様向け学習塾「寺子屋ナムー」です。

 

インスタを始めましたニコニコ

主に自閉症の息子の様子をアップしています。興味のある方はフォローして下さいウインク

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

卯ノ先生(うのせんせい)(@uno_sensei) • Instagram写真と動画

 

発達障害や不登校をサポートしてくれる福祉サービスはたくさんあります。

 

療育、放課後デイサービス、医療機関での作業療法(OT)や言語療法(ST)…

 

これらのサービスは、自分で調べて、問い合わせをして、見学をして…という作業をしなければなりません。

 

育てにくいお子さんの育児をしながらこういった作業をするのは大変です。

そして、お住まいとは別の自治体のサービスまで探すとなるとその数は膨大になります。

 

そんなときにサポートしてくれる民間のサービスがあります。

 

あまいろソーシャルオフィスは、お子様の状態に合わせて利用できる福祉サービスを探してくれるだけでなく、各事業所とのやりとりをサポートしてくれたり、学校との連絡もサポートしてくれるサービスを提供しています。

 

ソーシャルワーカーという福祉のプロ集団がサポートしてくれるので心強いです。

 

発達障害や不登校などの相談は、学校、NPO、行政の窓口など、相談できる窓口はたくさんあります。

たくさん相談するとそれだけたくさんのアドバイスを貰えますが、どのアドバイスが自分の子供に一番効果があるのか?を相談できる窓口はないのではないでしょうか?

 

あまいろソーシャルオフィスでは、最初にお子様の状態を見てから、お子様に必要なサービスを公的・民間含めてまとめて下さいます。

 

また、公的・民間の相談窓口では子供のサポートはするけれども、家庭のサポートはしない場合が殆どです。

 

あまいろソーシャルオフィスでは、子供も家庭も両方をサポートしてくれます。

 

特に小学校以上のお子様の場合、学校は福祉のことは良く分からない場合が多いので、福祉の専門家であるソーシャルワーカーが間に入ることで、お子様を手厚く支援することができるようになります。

 

私も息子の言葉が出なかったときに、どのような福祉サービスがあるのか全く知りませんでしたので、まず自治体の発達相談に連絡して、公的サービスを受けましたが、息子が一向に良くならないので、民間サービスを探して…とかなりの紆余曲折でした。昼間は仕事をしながらでしたので、問い合わせも昼休みしかできず、歯がゆい思いをしました。

 

息子が小さい頃にあまいろソーシャルオフィスのサービスを知っていたら申し込んだのに…!と思います。

 

あまいろソーシャルオフィスさんは定期的に相談会をしていますので、お子様にあった福祉サービスを効率よく見つけたい方、福祉サービスを受けているもののスタッフとのやりとりがうまくできなくてお子様の状態が良くなっていないと感じている方などは是非参加してみて下さい。

 

子供の症状が改善しないとき、今通っているところに相談しても、「うちではなくてあちらの事業所の方がお子さんには合いますよ」というアドバイスは当たり前ですがしてもらえません。

あまいろソーシャルオフィスさんは、そういった悩みに答えてくれます。

 

相談会の日程は、あまいろソーシャルオフィスのサイトをご確認下さいニコニコ

 

あまいろソーシャルオフィス(クリックしてサイトへ飛ぶ)

 

あまいろソーシャルオフィスさんは福祉サービスのお悩み解決というサポートをしてくれます。

寺子屋ナムーは学習面で発達障害・不登校のお子様とご家族のサポートをしていますので、学習面でお悩みの方はお問い合わせ下さい。初回相談・見学は無料です。

↓↓↓↓↓↓↓

お問い合わせフォームはこちらをクリック。