みなさんこんばんは~(*^^*)

今日は株が下がり、夜中にはきっと円安が進む、夜中に日銀の介入

あるのかな? もう日本人はドル買いしないね~

 

愛媛県伊予郡松前町にある和多都見神社です

 

この神社、松前町大字西高柳の稲荷神社の飛地境内社です

ようするにここは境内ですが飛地ということです

 

由緒は他にはありません・・・

祭神は住吉三神 いいじゃないですか~

 

文政3年(1820)、北川原村塩屋組の戒田甚平の先祖が摂津の住吉大社より勧請した

この辺りは元々砂丘の上に集落があり、潮水の防護を祈願して建立した

 

 

狛犬さんはきっと明治の終わりか大正あたりかな?

 

細工も少し変わっていていいですね

 

かなり海が近くて風化しています

 

 

 

誕生は不明、しっぽから頭につながるのは2対目かな?

 

 

明治4年(1871)松山藩によって廃社されるが、明治18年には再興した

もとは砂丘の上にあったが、明治42年~大正3年の耕地整理の際、現在地に移された

 

それぞれが航海の安全を祈願していたんものなんでしょうか?

今はここに集められてみんながお参りをしているんですね

 

 

かなり大きな蘇鉄、ちょっと珍しいですね~

 

太陽光の設置に説明会のエキサイト爺さん出てましたね

太陽光もいいけどこの温水のやつ、これもいいんじゃないの?

もう今は見ないけどね~

 

この向こうに見えるのは、右に山口、左に大分か? 

 

こんな静かな海もいいね~