みなさんこんにちは~
本日のアップは今のところもうありません…
アップするのに15分とか20分かかりますよね、
毎日よくアップしていると我ながら思います(*^_^*)

雪の兼六園です…
水戸偕楽園(かいらくえん)、岡山後楽園(こうらくえん)とならぶ
日本三名園の一つです 偕楽園行ったことないな~
イメージ 1


瓢池…寒そうです   
イメージ 2


あっさりと行きますよ…
有名なのはここ…徽軫灯籠(ことじとうろう)と虹橋です
イメージ 3


霞ヶ池の北岸に配された兼六園を代表する景観です。
徽軫灯籠は足が二股になっていて、琴の糸を支える琴柱(ことじ)に
似ているのでその名が付いたと言われています
イメージ 4


内橋亭(うちはしてい)がみえてます…
この景色がいいですね
イメージ 5


霞ヶ池(かすみがいけ) もう少し雪景色でもよかったです
イメージ 6


内橋亭(うちはしてい)
栄螺山のうっそうとした樹々を背景に、石脚で支えられたこの亭は、まるで水面に浮かんでいるような印象を与えます
イメージ 7


歩けそうな気がしてきますね… 
イメージ 8


唐崎松(からさきまつ)
13代藩主・斉泰(なりやす)が近江八景の一つ、
琵琶湖畔の唐崎松から種子を取り寄せて育てた黒松。
兼六園のなかで最も枝ぶりの見事な木です。
雪の重みによる枝折れを防ぐため、冬にほどこされる雪吊りは
兼六園ならではの風物詩だそうです…
イメージ 9

まだまだ見どころはあるのですが先を急ぎます~