んん~、終わった~~。 | 芝居家だんすの芝居やダンス

芝居家だんすの芝居やダンス

芝居家だんすこと寺澤俊彦が芝居やダンスの事・・・だけじゃなくきっと日がななんたら的な事書くブログです。

劇団Swan Lake
オーディション
@池袋GEKIBA



無事終了。


先ずは観に来ていただいたお客様に感謝、ありがとうございました。
そして演出のわがままにご協力いただいたスタッフ様、製作様、関係者様に感謝

で、出演者みんなに感謝で。

お仕事依頼してくれた。代表窪内いくみちゃん・座長山中淳恵ちゃんに感謝感謝でありがとうと。


終わってみんな落ち着いてるかな?演出のみで全公演見てしっかりああ直そうこう直そうと考えるのは非常に勉強になったよ。


見切れなんかは特にね。



女の子同士のどろどろ世界。。。
ちょうど話もらう前に『殺人鬼フジコの衝動』やら『贖罪』やら女性作家が描くどろどろ小説にハマってた時期でもあったからこれはそういった何かを引き寄せたのかな?



演出の苦労話と言えば・・・。
脚本が自分本意に動かしにくいところかな?
本を書き上げるのも大変で苦労が分かる分セリフのカットも心が痛むし、書き直しを薦めるのも心苦しくはあるからね。


ちなみに・・・そもそもは『スタンフォード監獄実験』をテーマで話が構成される予定だと思っていたのがバレエの世界のどろどろ人間関係、ブラックスワンみたいな女性同士のどろどろ色が強くなってたんで。

バレエストーリーは脚本に任せ、いかに演出で監獄実験感を出すかをテーマに演出しました。


ま、今だから話す裏話(笑)

そういやこのキャスト、バレエ踊れるのがいくみちゃんとギリギリあっちゃんだけで後は皆バレエ経験ないに等しい・・・って 皆思わなかったみたい。
くくく(笑)
Acastのプリマ足立役の浅見優佳が全くバレエ経験ないなんて思ってもみなかった。

お客さんのそういった声聞いた時は…何か勝った感するよね(^ー^)


他にも演出苦労話ちょいと更新しよ。







Android携帯からの投稿