曇天でゆっくり。

曇天でゆっくり。

曇りばかりのココでスローライフ…?
めざせ、のんびり!な毎日をだらだらと。

Amebaでブログを始めよう!

4月16日 晴れ


ひさしぶりの一日晴れ。

でもなんだか粉っぽいようで、視界はすこしぼんやりしてます。


今年からフキを出荷してます。

出荷はじめが遅かったので、いま慌てて収穫、出荷。


はじめての野菜は出荷の方法も手探りで、いまなんとか形になったかな~、くらい。

今回でばたばたして、来年には落ち着いて出荷できるようになるといいな。


西瓜もトマトも成長中。

次の日の天気予報すらあてにならない今年の天気は、作物的にも影響はあるようで…。

どうかなと、焦る心が止まりませんね。


とはいえ、最盛期が始まりそうです。

ツルや枝において行かれないように、頑張ろう。


今年のスローガンは“葉を上に”おー


2月14日 はれ


とても久しぶりです。

そろそろ今年が動き出しますね。

そう。


スイカ。


毎年西瓜を植える時期になると、今年が始まる気になります。

実際にばたばたするからでしょうけどね。


ことしは初めてのことも多く、きちんとこなしていかないと

振り返った時の危険が大きい予感aya


うごきを止めると、のんびりしてしまうので…、あせります。

今日はいいお天気だから余計に西瓜感がたっぷりでした。



ことしが良い年になりますように。


11月30日 雨


ど深夜、ゴォォォォーッどんより雨って音で目が覚めました。


はい。

雨の音わぁ


ゴォォォって、雨超えてない?


今日から3日間。

どっぷり悪天候にハマるそうですね~。


相方さんは、雨にもマケズ、風にもマケズshoko

ブロッコリーを収穫してます

わたしもすこーしお手伝い。


しかいまぁ、こんだけ降ると…、

地面の土がぬかるんで、ハマリそうshokopon


去年の豪雪のブロッコリー収穫を思い出すわ…

長靴が土に沈む、沈む泣


まぁ~、まだハマるくらいなので、

収穫も出来ちゃう


気温はそんなに下がっていないのに、

悪天候というだけで、鍋気分


そこで!!!


バター醤油鍋!!!鍋~Э


初挑戦ですけどね、

液体がパウチされているのではなく、粉状。


以前にいただいたものなので、

説明書きもなく、、、♥akn♥


目分量♥akn♥


ぐつぐつ煮込んでみたら~、

お、。


おいしいayaハート


最後にご飯を入れて、粒胡椒を足して、頂きました~しー音符


鍋はいいね~。

あったまるし、

楽ちんだし、

洗い物少ないし、、、おー


おほ。

手抜きaya