てらいち 、です

てらいち 、です

日常のこと,稽古での気づき,自然の移り変わり・・・

土用の丑の日、うなぎ召し上がりましたか?🤤

 

スーパーなどで買った蒲焼き。

家に持ち帰って温め直して、柔らかく仕上げるって難しくないですか??

 

私も何度か試みたんですが。

 

電子レンジだと加熱ムラが出る。

 

魚焼きグリルだと焼き加減の調整が難しくて上手く仕上がらない。

 

どちらも柔らかくならない…

そんな感じでした。

難しいなぁ…

 

で、今回、やり方を変えてみたら、なんとなく上手くいって。

ふわっと柔らかい蒲焼きになりました。

 

方法は以下の通り。

 

スーパーで買ってきた国産うなぎの蒲焼きです。

 

これ、タレを拭き取るとか、洗い流すとか、よく言われていますが。

 

私は面倒なので、そのまま。

 

用意するのはフライパン。

 

もう1つ、重要アイテムがこれ。

 

魚など、焦げ付かないアルミホイル。

 

これをフライパンに敷きます。

 

我が家のフライパンサイズが26cm、蒲焼きがちょっと長すぎるので半分に切ります。

 

蒲焼きを熱したフライパンへ。

 

川は皮から、と親父が言ってました。

川魚は皮から焼け、海は身から、と。

 

なんか根拠があるかは分かりません🤣

 

うなぎは川で捕れるので皮から加熱してます。

 

このあと、アルミホイルとフライパンの間へ水を投入。

お玉に半分ほど。

 

すぐにフタをして蒸し焼き状態に。

火加減はあまりこだわってませんでしたが、中強火でした。

 

油、肉汁がしみ出したら…

 

裏返します。

もうこの時点で、結構柔らかい。

 

フタから水が垂れてしまわないように、アルミホイルを寄せた方が良いかもしれません。

 

焼いている間にご飯を準備。

お重はないので、どんぶりに。

レンチンして、タレをかけておきます。

 

ほどよく焼けた蒲焼きをご飯の上に。

さらにタレをかけて、山椒を振りかければ、うな丼の完成🤤

 

けっこう、ふんわり柔らかく仕上がりました。

 

水を投入しましたが、日本酒でもいいかもしれません。

 

水を入れることで、蒸されること、温度が上がりすぎないという効果があると思われます。

2回ほどやってみましたが、上手くいきました。

 

必ず上手くいく、と保証はできませんけど、試してみてはいかがでしょうか。

 

今年の「土用の丑の日」は、7月24日と8月5日の2回あるそうですから、次の8月5日に試されてはいかがでしょうか。

 

それに明日、7月25日は、スーパーで売れ残った蒲焼きが割引売られるかもしれません🤣

狙い目です🤣🤣🤣

 

 

 

 

 

 

 

 

 

イベントバナー

 

Yahoo!ショッピング(ヤフー ショッピング)