お久しぶり過ぎてごめんなさい。
皆様お元気でお過ごしでしょうか?
私は普通に平凡な毎日を過ごしております。
紫斑病の経過報告をば…
しばらくは1ヶ月毎の通院が続いていました。
そこで、変わったことがありました。
まずは主治医が変わりました~
文句言って変えてもらったわけではないんですよ。
たまたまにいやん先生の予約がとれなくて
評判が良くてなかなか予約が入れられない
女医さんの枠で来て下さいと言われてラッキー☆
で、行ってきました。
それが1ヶ月前なんですが、経過が横這いなので
処方をちょっと変えてみようということで
止血剤はそのままで、神経痛の薬を半分にして
プラス体をあたためる漢方を飲むことになりました。
そして、先週の診察ではさらに処方変更。
止血剤&ビタミン剤をカットして、神経痛の薬をかなり増量
そして、漢方はやめて別の血行を良くする薬をプラス!
塗り薬も変更。
薬を飲むことにストレスを感じていたので
カプセルが減ったのは嬉しい!
肝心の紫斑ですが、止血剤飲んでいる頃と
あまり変わらないような気がします。
痛みは増した…
それを想定して、神経痛の薬が増えてるのかな?
次回の診察は来週です。
今度はどんなアプローチになるのか楽しみです♪
前の先生のままだったら、ずーっと同じ定期処方の
ままだったような気がするので、
変わって良かったなと思います(^q^)
発症してから早いもので半年以上経ちました。
もとの足に戻るんだろうか?
痛くない足ってどんなんだったっけ?
って、考えるのが日常になってます。
治ったらまずは正座をしてみるぞ!
ぼちぼちいきます♡
それでは、おやすみなさい