
本文はここから
連続ブログネタ
連続ブログネタ

受験の思い出。。。やっぱ「大凶」につきるでしょう

18日の「ブログネタ」にも書きましたが。
学問の神様にありがたくもない「大凶」をいただき。
縁起悪っと猛勉強するかと思えば、それもせず。
「受験生」らしくない「受験生」でしたね。
切迫感も悲壮感も緊張感もなく。
のほほ~んと、変わりなく過ごし。
入試のわからないところは
鉛筆コロコロ

よくそれで、合格したよ

以前「ミリオネア」で新庄さんが
鉛筆コロコロで1000萬とったよね。
「ここにもふざけた同類が。。。」って
親がため息まじりに言ったっけ。
本人はいたってまじめなんですよ???
考えてもわかんないんだもん

鉛筆に頼るしかないでしょ
あとは、
解答欄とにらめっこ。
出題者心理になって、解答バランスを考えるんです

これは、普段のテストで使った手ですね。
出題者を知っているから、推理しやすかったし。
ま・・・
どう転んでも、まともに勉強してないってことですね
