アクセスいただきありがとうございます。
なんちゃらハラスメントという概念がたくさんあります。研修もたくさんありますね。
ふと思う。ハラスメントの勉強というより、『無難な言動』の勉強だなと。
社会に無難な言動が溢れたら、みんなが豊かで平和で幸せに暮らせるのだろうか。
思いとは裏腹な言動は、結局バレるしなぁ…
活字としては、セーフでも、空気としてはアウトなことなんてたくさんあるじゃないか。
京都弁の皮肉みたいな…
『元気なお子さんやねぇ』
『ピアノ上手になりはりましたね』
『丁寧な仕事してはりますなぁ』
『ええ時計してはりますなぁ』
俺はひん曲がってるから、きちんと裏で取っちゃうぞ。
話は変わりますが、明日は気温32度だと?
こんなに夜は肌寒いのに。
終わり。