アクセス頂きありがとうございます。

滋賀へ車でひとっ走り。

妻と息子、少し長めの里帰りとなります。たぶん梅雨明けくらいまでか。

シロクマのぬいぐるみがお気に入りで、この子も一緒に行きました。


大津SAには、涼し気なウォーターカーテンの置物があり、息子は興味津々。

遠いようで近い滋賀。
3時間くらいで行けます。

帰りは守山から電車。京都から特急きのさき。
京都駅で腹減り過ぎて適当に買ったこの『おかめ弁当』という駅弁。


期待してなかったのですが、想像以上に美味い!
イカナゴやらタケノコやらタコやらなんやら、なんと具沢山。
ご飯はふっくらしているし、ボリュームも充分。

調べてみると、姫路のえきそばのメーカーさんみたいですね。
13時半に八鹿を出て、19時半に八鹿に帰って来ました。守山滞在時間は15分。超とんぼ返り。

話は変わりますが、
先日のあさやなぎのセッションの模様2本。

いつか王子様が

ふるさと

ただただギターだけをひたすら弾かせて頂ける空間というのは、今の自分にとっては本当に心救われる貴重な空間です。
人前でしゃべり、歌うなんて、やっぱり緊張するし、恐れ多いし、精神衛生上辛いことも多い…けど今月も5件程、遊月亭いく蔵として呼んで頂いてます。

終わり。